新着 学校日記

1月20日 博物館見学 3年生

博物館見学の様子1です。
画像1 画像1

1月20日(金) 一宮市博物館に見学に行きました。(3年)2

 みんなで、協力して、調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 一宮市博物館に見学に行きました。(3年)

 今日は、一宮市博物館に昔の道具などを見学に行きました。「クイズのこみち・これなーんだ」では、ちょっと見ただけではわからない道具についてクイズ形式でまなびました。また暮らしの道具ウィ調べようでは、ガスや電気のなかったころの煮炊きな仕方など詳しく教えていただきました。どんな質問にも優しく丁寧に答えていただき、とても楽しく見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 学習の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国語の授業で、詩の学習をしました。おすすめの詩を紹介したり、自分の名前を入れた詩を作ったりして、思いを形にしました。また、リズム縄跳びにも挑戦しました。

1月18日 社会 3年生

金曜日に博物館見学へ行きます。
館内ではグループで行動することがあります。
そのため、
「気をつけることは大声を出したり勝手にものを触ったりしないよ」
「ここの展示室は10分くらい見学したら次に行こうね」
など、グループで話し合っていました。
画像1 画像1

1月16日 身体測定 3年生

身体測定を行いました。
身体測定の前には、新しくみえた保健の先生の自己紹介もありました。
画像1 画像1

12月23日 ドッジボールやこおり鬼をしました。 (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期最後の学級会で、ドッジボール大会やおにごっこ遊びをしました。久しぶりのドッジボールでしたが、みんなの投げるボールがすごく速くなっていて驚きました。こおり鬼では、友達同士助け合う姿がほほえましくとても楽しい時間になりました。クリスマスカードを作ったり、最後の学習の仕上げをしたり、充実した2学期締めくくりの一日になりました。

12月21日 図書館 三年生

冬休み用の本を借りにきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日 総合 3年生

グループに分かれて話し合いをしました。
画像1 画像1

12月14日(水) 体育の学習 (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、なわとびとサッカーをして、体を動かしました。縄跳びでは、あや跳びや二重跳びに商戦したり、30秒間で何回跳べるかを競ったりしました。サッカーでは、コーンを狙って、ボールを蹴る練習をしたりして、体力作りに励んでいます。

12月12日 国語 3年

本の紹介をするため図書館に行き、本を選びました。
画像1 画像1

11月29日(火)理科の実験 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、理科の学習で、乾電池と豆電球をつなぐ回路を作りました。みんなで協力して、無事にライトがついたようです。

11月25日(金) 図書館で調べ学習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語の授業で使う「ことわざ」、「故事成語」の本を借りに図書館へ行きました。いろんなことわざを知って生活を豊かにしていけるといいですね。

11月24日(木) 英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ALTによる、英語の学習で、アルファベットやABCの歌を習いました。ABCの歌では、Gのところで手をたたいたり、Uのところで足踏みしてたりしながら、発音を聞き取ったり歌ったりしました。町の絵の中に隠れたアルファベットを探すゲームもしました。

11月19日(金) ペア読書がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、ペア読書がありました。3年生は5年生とペアです。5年生のお兄さん、お姉さんがそれぞれペアの人が選んだ本を読んでもらいました。楽しい時間を過ごすことができました。

11月18日 ペア読書 3年生

5年生のお兄さんお姉さんが、読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1

11月17日 図書館 3年生

本を借りました。
一冊は調べ学習のための本を選びました。
画像1 画像1

11月16日(水) 図工作品の鑑賞をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「空きようきのへんしん」と「光のサンドイッチ」の作品鑑賞会をしました。
友達の作品をみて、良いところや参考にしたいことなどを見つけていました。

11月15日 体育 3年生

跳び箱の授業です。
今日はサーキット練習のあと、開脚跳びの練習をしました。
大切なのは、ふみきり、着手、目線!
みんな意識しながら取り組んでいました。
画像1 画像1

11月11日 音楽 3年生

鑑賞会をしていました。
ワークに書いている様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

学校評価

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442