新着 学校日記

5月10日(水)お話を聞いて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の教材である「いなばの白うさぎ」の朗読を聞いて、今日は絵を描きました。ウサギがサメの背中をとんでる場面、神様がウサギを助けている場面など一番印象に残った場面を絵に描きました。

5月9日(火)おはよむ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中止されていた「おはよむ」が今年度より復活しました。子ども達はボランティアの方の読み聞かせに夢中でした。「本が大好き大徳小」のスローガンを実現するため、子ども達には本を触れ合う機会をどんどん増やしていきたいと考えています。

5月8日(月)春の校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は春の校外学習がありました。4年生と一緒に尾西公園へ行き、遊びました。4年生のお兄さん、お姉さんと遊んだり、学年の友だちと遊んだりしました。

5月2日(火)鯉のぼりをつくりました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月5日は子どもの日。ゴールデンウィークを前に、子ども達と一緒に鯉のぼりをつくりました。かわいらしい鯉のぼり、かっこいい鯉のぼり、子ども達は思い思いに作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2023年度
3/5 短縮日課
3/8 短縮日課 油引き
3/11 短縮日課

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

学校評価

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

学校からのお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442