新着 学校日記

4月14日(金)係決め 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の係を決めました。「配達係」や「電気係」、「保健係」など、子ども達が毎日、学級で過ごしやすくために、一人一人が責任をもって活動してほしいと思います。

4月14日(金)知能検査 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめての知能検査。先生の指示をよく聞いて、みんなしっかりと問題を解いていました。

4月13日(木)春見つけ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科の授業では、南庭や中庭で春見つけを行いました。春の植物や昆虫を見つけることができました。今日、観察したことは絵日記にまとめました。

4月12日(火)かたちやいろをたのしもう2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出来上がった作品はお互いに鑑賞し合いました。友だちの作品の良いところにたくさん気づくことができました。

4月12日(火)かたちやいろをたのしもう1 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はじめての図画工作。画用紙に描かれた色々な形が「何に見えるか」を想像し、画用紙に思い思いの絵を描きました。子ども達の想像力あふれた絵がたくさん完成しました。

4月12日(水)避難訓練 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は避難訓練を行いました。今日は地震と火事を想定した訓練です。実際に運動場へ避難をしました。また、学級では防災の啓発動画を見て、学びました。

4月11日(火)春みつけ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後、2年生は南庭に出て、春見つけを行いました。「テントウ虫がいたよ」「タンポポがたくさん咲いてた」「これは春の花かな」子ども達は思い思いに、春を見つけていました。

4月11日(火)自己紹介カードの作成 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は学活の時間を利用して、自己紹介カードの作成をしました。自分の好きな食べ物や夢中になっているものなどまとめました。みんな、素敵な自己紹介カードができあがりました。

4月10日(月)新年度スタート 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はみんなで学級写真を撮りました。学年目標は「ワクワク」。みんなが毎日、楽しく学校へ通えるようにしていきたいと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2023年度
4/14 知能検査(2,5年)
4/17 朝礼 学級委員・運営委員・委員会委員長任命式 クラブ決め(4〜6年)
4/18 全国学力学習状況調査
4/20 歯科検診(なかよし、2、4、6年)
一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442