新着 学校日記

7月12日 かさの計算 2年生

今日の算数はかさの計算です。
2L3dL+3L=?
「長さの計算と一緒だね。」
「同じ単位同士を計算すればいいんだね。」

画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 図書室にて 2年生

国語の授業で図書室に行きました。
本を1冊選んで、どんなお話かを簡単にまとめます。
2年生の子にとって、要約するのは簡単ではありません。
図書館司書の先生にも助けてもらって、がんばって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 鍵盤ハーモニカ 2年生

音楽室から聞きなれたメロディーが聞こえてきました。
「では、今度は女の子が鍵盤ハーモニカを弾いて、男の子はそれに合わせて歌いましょう」
聞こえてきた曲は「かっこう」。
指づかいい正しく、上手に弾いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 1リットルってどれくらい? 2年生

算数でかさを学習しています。
今日は、1リットルの量感をつかむ勉強です。
実際に水をはかりました。
「1リットルってこれくらいなんだね」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 10円を使ってたし算ひき算 2年生

80+40
130−80
数字とにらめっこしているときはピンと来なくても、10円玉で考えるとわかりやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

学校評価

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442