新着 学校日記

12月11日 ともだちハウスその2 2年生

 小さな友だちが住むことのできるお家を、いろいろなアイデアを凝らしながら工夫して作っていました。
 「こう作りたいけど、どうすればできるかな」と考えながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 ともだちハウスその1 2年生

 「小さなお友だちが、楽しくすごせる家をつくろう」がめあてです。折ったり切ったりくっつけたり。2階建や池のあるお庭・・・。みんな自分の作った家のお話をし始めると止まりません。思いがいっぱい詰まっているんですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 みんなで協力をして 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校生活の中での楽しみの一つは給食です。2年生の給食当番の子達も準備がとても速くなりました。準備を待つ他の子達もしっかりと静かに待つことができます。みんなで協力をして、すばやく給食の準備に取り組んでいます。

12月10日 短い時間も有効に 2年生

 朝登校してから授業が始まるまでの短い時間に、算数の学習に取り組んでいました。その真剣な取り組みには、集中力が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 持久走大会に向けて 2年生 その2

 フォームに気をつける、ペースを一定にするなど、それぞれに目標をもって走りました。苦しくても、それを乗り越えて頑張るつよい心で走りぬきました。一生懸命走る姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 持久走大会に向けて 2年生

 来週の持久走大会に向けて、学年で試走会を行いました。本番と同じように、しっかり準備体操をし、自分でどこまでがんばれるか挑戦をしました。一生懸命走る仲間に、「がんばれー」という声援がかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 長方形を切って 2年生

 算数の授業で、長方形の紙を折りそれを切って、正方形を作りました。
一人一人自分の四角形の紙を、角の形や辺の長さを調べていきます。
自分で調べてみると、正方形がどんな図形か、よくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 長方形の辺 2年生

 一人一人が紙を折って長方形を作り、ノートに貼りました。「今作った長方形の辺の長さはどうなっているかな」
 見た目で長さが同じように見えても、実際に測ってみて同じだと、少しうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 どうして・・・ 2年生

 道徳の時間に、「どうしてうまくいかないのかな」で、自分のことを振り返りました。はじめは主人公が、自分のことを前より好きになっていったことについて考えました。
 最後には、自分が1年生のころよりも、できるようになったことや成長したことを考え振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 うごくおもちゃ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作は「つくったおもちゃをパワーアップさせよう」というめあてで、今までの図画工作でつくった作品をよりよいものにするための方法をみんなで考えました。「材料を新しくする」「似ているおもちゃを作ってみる」「新しく別のおもちゃを作る」など色々な考え方が子ども達から出てきました。

12月3日 おもちゃ作り 2年生

 生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習では、おもちゃ作りをしています。今日は、今までに作ったおもちゃをさらにパワーアップさせ、友達と遊びました。「ぴょんウサギ大会」は、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 英語 2年生

 今日は、ALTの先生と一緒にリズムに合わせて発音をしたり、ジェスチャーを交えて楽しく英語を学習していました。新しく「ダイアモンド形」、「三角形」、「四角形」、「星形」、「ハート形」、「丸形」の6つの英語を楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 持久走練習 2年生

 体育の授業では、持久走大会に向けて、5分間走をしました。ペースを保つことやフォームを意識することに気を付けて走りました。苦しい中、あきらめることなく一生懸命頑張る姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 どんな人かな 2年生

 国語の「わたしはおねえさん」の主人公はどんな人なのかを読み取りました。「こんなことが書いてあるから、こうなんじゃないかな」と、文の中の言葉から想像して発表していました。読んで初めての感想でも、立派な意見が言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 三角形を切ると 2年生

『みんなに配った三角形の紙を、はさみで直線で2つに切ってみよう』
『どうなりましたか』
「2つの三角形になった」「えっ、三角形と四角形になったよ」「えっー」


画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 読んだ感想は 2年生

 国語の学習で、「わたしは おねえさん」を初めて読みました。自分と比べてどうかということを、感想として発表しました。自分の兄弟のことや、朝から宿題をやることなどについて、思ったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 見て見ておはなし 2年生

 図画工作の学習では、おはなしから想像した世界を描いています。今日は、絵の具で色をぬり、仕上げをしました。思い思いの色でぬり、素敵な世界に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 問題作り 2年生

 国語の漢字の広場では、教科書の図や図中の漢字を使って、算数の問題作りをしました。できた問題をグループになって、お互いに出し合います。「わかった!」友達が作った問題に笑顔で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 鉄棒の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育の授業は鉄棒をつかって、「つばめ」や「ふとんほし」など色々な技に挑戦しました。子どもにとって鉄棒は難しいとは思いますが、みんな笑顔で頑張っていました。

11月24日 九九でかるた 2年生

 先生が言った数字が答えになる計算カードを、かるたのようにとる学習をしました。ずいぶん九九も覚えることができたので、みんなで楽しめるようになりました。
 「では、次の数は・・・24」「あれっ、これも答えにならないかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

学校評価

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442