新着 学校日記

9月27日 お手紙 2年生

 国語の学習では、「お手紙」というカエルの友情を描いたお話を読んでいます。主人公たちに気持ちを文に即して読んでいます。子どもたちは、このお話が大好きで、音読するときは、とても楽しそうに読んでいます。
画像1 画像1

9月26日  歯磨き指導 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士の先生にブラッシング指導をしていただきました。朝磨いてきたと自信満々の子ども達。まだ磨けていない染め出しをした歯を見て、驚いていました。赤い部分を丁寧に磨きました。

2年 生活科 おもちゃ作り

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で 動くおもちゃを作りました。工夫してパワーアップさせたもので友達と楽しく遊ぶことができました。

9月24日 お手紙 2年生

 国語の授業の「手紙」で、かえるくんががまくんに手紙を書いて出す場面について、みんなで考えました。「どうして、かたつむりくんに頼んだのか」を自分で考え、ペアで話し合い、みんなで発表して勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 身近な材料で(その2) 2年生

 来週はさらに、それぞれのおもちゃをパワーアップさせる予定です。どんなおもちゃが完成するか、友達と一緒に紹介し合うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 身近な材料で(その1) 2年生

 生活科で、身近な材料を使ったおもちゃを作ります。「うまく飛ばすには、どうしたらいいかな」「ここをもっと頑丈にしよう」…。みんな一生懸命、思い思いに工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 パプリカ発表会 2年生

 運動会の表現で踊った「パプリカ」の発表会を体育館で行いました。6人ずつステージに上がり、ノリノリで踊りました。後から、学級の仲間から「手の動きが大きかった」などのよかっことが発表されました。みんな、しっかり覚えていてすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 読み聞かせ「おはよむ」 2年

 運動会の疲れが少しあり、登校時は元気のない子もいました。でも、「おはよむ」のお話は集中して聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 2年生 運動会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 2年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月から練習してきた「バプリカ」のダンス。踊りを取り入れた玉入れ、全力で駆け抜けた50m走。どの種目も一生懸命な子ども達でした。運動会を通して、たくましくなった子ども達、ご家庭でほめてあげてください。本日はご参観、ありがとうごぜいました。

9月13日 パプリカ!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気に練習を頑張ってきました。一生懸命な姿、素敵です。

9月6日 運動会の練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パプリカ」のダンスの練習です。毎日暑い中ですが、水分補給と涼しい場所での休憩をしっかりとって頑張っています。

9月5日 2回くり上がりがある筆算 2年生

 子どもたちは、計算の仕方を一つ一つ確認しながら丁寧に計算していました。これからもコツコツと練習に励んでほしいと思います。
 【↓丁寧に書くことができていて、すてきです】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 こつこつタイム 2年生

 朝のこつこつタイムで、ドリル学習に取り組んでいます。新学期が始まり、順調なスタートが切れています。短時間で集中して学習に取り組める姿は、さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 元気いっぱいで2学期スタート! 2年生

 今日から2学期、元気いっぱいの姿が見られてうれしく思います。夏休み中にぐんと背が伸びて、日焼けした子どもたち。さらに、たくましくなったように感じました。今学期もたくさんの笑顔と活躍が見られるのが、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442