新着 学校日記

6月12日 一週間がんばりました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が再開され、今週は午後の授業も毎日ありました。運動や勉強に一生懸命の1年生にとっては、本当に疲れた一週間だったと思います。ですが、帰りの会での先生へのあいさつの声はとても大きな声で元気よくできました。
 土日、ゆっくりと体を休めて、来週も元気な姿を学校に見せてほしいと思います。

6月11日 おいしい? 1年生

 今日の給食は、ちゃんぽん風ソフト麺でした。少しガーリック風味の野菜たっぷりです。1年生の教室で「おいしい?」と尋ねると。
 「おいしーい」「すごくおいしい」「先生は食べたの?」と次々に反応がありました。ヨーグルトもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 「どうぞよろしくね。」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は「にこにこタイム」の時間を利用して、名刺交換をしています。音楽「かもつれれっしゃ」の曲に合わせて動き、タイミングよく出会った友だちとじゃんけんポン。その後「わたしの名前は○○です。よろしくね。」と自己紹介をし、名刺を交換します。
 新しい友だちの名前を覚えて、仲間の輪を広げていってほしいです。

6月10日 かずとすうじ 1年生

 もう5までの数なら、かんたん。と、復習もかねて、数図ブロックも使って勉強です。自信をもって学習に取り組み、とてもすてきな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 学校探検 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は北館、2組は南館を探検しました。「実験の部屋があったよ。」「6年生は4階まで行くのが大変そう。」小学校には、まだまだ知らない教室がありそうです。次の探検が楽しみですね。

6月8日 給食当番 1年生

 おいしい給食、楽しい給食。給食当番の仕事も、とても上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 初めての遊具!初めてのそうじ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から、遊具遊びを始めました。ルールを守って、楽しそうに遊んでいました。また、掃除も始まりました。6年生のお兄さん、お姉さんが、そうじの仕方を教えてくれました!今週も新しいことにチャレンジしていこうね!

6月5日 「ね」 1年生

 国語の学習で、今日の字は、「ね」です。
「せんせいも かいてみるよ。これでいい?」
「だめー」
「どこがだめなの」「わかるひと」
「ここをもっとうえまでだよ」
細かいところまで、注意深くよく見ています。そして、一字一字丁寧に練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 あさがおのかんさつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種をまいたアサガオは、元気に育っていますか?
 よく見て、さわって、においをかいで、アサガオの様子をカードにかきました。「はっぱは、ハートのかたちみたい。」「さわると、ふわふわしているよ。」と、いろいろなことに気付きました。

6月3日 身体測定をしました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小学校で初めての身体測定でした。これから6年間の成長を見守っていきたいと思います。
 <ある一コマ>
「身体測定の、身ってなにかわかる?」
「しんちょう!」
「そうだね。じゃあ体ってなにかな?」
「…たいやきの「たい」!」
「ぼくはたいやき2こぶんかな。」
「じゃあ、先生はたいやき50個分かな。」
「たいじゅうの体だよ〜!」
「せいかーい!」

6月3日 すきなたべもの 1年生

 朝の会で、担任の先生が、「好きな食べ物は何?」と尋ね、それに児童が一人一人答えていました。学級の仲間のことを知ることができますね。「いちご」「おすし」「高級なステーキ」など、楽しく答えられました。明日は、「すきなあそび」を尋ねられるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 校庭たんけんをしたよ!給食当番もがんばっているよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校の校庭たんけんをしました!
「ここに畑があるけれど、なにをうえるばしょかな?」
「にんじんかな?」
「さつまいもだってきいたことあるよ!」
「なぜ、黒いシートがしいてあるのかな。」
「ここにうさぎがいるけれど、どんな名前だと思う?」
「バニラ!とココア!」
「いがいと大きいなあ〜。」
いろいろな発見がありましたね。

給食当番さんも、おしごとがんばっています!
暑い中、みんな一日がんばりました!ゆっくり体を休めてくださいね。

6月1日 初めての外遊び!初めての給食! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は欠席0でみんな元気いっぱいのスタートをきることができました。
今日は南庭の使い方を学び、走ったり、花をつんだり、生き物を見つけたりして遊びました。初めての給食も、みんなもりもり食べました。給食当番さんもがんばりました!
 明日も元気に来てくれるのを待っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

学校評価

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442