最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:126
総数:1362724
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

6.6 高等学校学科説明会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、6校の高等学校の先生方にお越しいただき、各校の特色や学科に関する説明を聞きました。今後の進路について、考える良い機会となりました。この説明会での話をもとに、ご家庭でもお子様の進路についてご家族みなさんでお話をしてみてください!
 本日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

6.5 本日の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペンションの方々へのお礼の手紙を書いています。感謝の気持ちが届くといいですね。

6.3 午後からの様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限は修学旅行のレポートを書いたり、スポーツテストの再計測をしたりしました。上野動物園の動物の生態を調べたり、科学未来館で学んだことをさらに調べたりしました。7限は、今年も熱中症対策について学びました。年々蒸し暑くなり、きちんと睡眠や水分をとっていないと熱中症になりやすくなります。部活動も残りあと1〜2カ月です。最後の瞬間まで万全の体調でいられるように、日々気をつけていきましょう。

5.31 本日の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は数学、2枚目は社会、3枚目は男子の保健体育の授業の様子です。
 修学旅行から帰ってきて、一日休養日を挟みました。皆、次の4科テストに向けて勉強に取り組んでいます。
 早め早めに取り組み、力をつけてもらいたいと思います。

重要 5.29 帰着式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18:30過ぎに、無事学校に戻って来ました。出発した全員が無事、戻ってくることができました。三日間、自然に触れたり、夢の国で楽しく過ごしたり、計画を立てて東京の街を歩いたりしながら、さまざまな経験をすることができました。おみやげ話もたくさんあると思いますので、どんな体験ができたか、じっくり話を聞いていただけたらと思います。
 保護者の皆さまには準備や送迎など大変お世話になりました。この場をかりて感謝を申し上げます。ありがとうございました。

5.29 修学旅行3日目(3年生)

本日はお忙しい中、お迎えに来ていただきありがとうございます。
解散式をもって、3日間の修学旅行を無事に終わりました。
ご家庭で、お子様からお土産話をたくさん聞いていただければ幸いです。ホームページの写真などを話題のきっかけにしていただければうれしく思います。
明日は休養日です。学校生活に向けて、しっかりと体と心を休めてください。

5.29 修学旅行3日目(3年生)

現在、2号車は尾濃大橋を渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

先ほど、岐阜羽島駅からバスに乗車し、学校に向かい始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線の車内での様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

新幹線は順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

東京駅前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.29 修学旅行3日目(3年生)

東京駅前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校評価

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

図書室

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142