「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

10.27 配膳の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の配膳の様子です。学校生活もあと4ヶ月となりました。給食の時間も大切ですね。日々感謝をしつつ、美味しい給食をいただきましょう!

10.26あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒くなってきましたが、あいさつ運動に多くの生徒が参加しています。
本日は1組の重点日で元気よく生徒が参加しました。

10.25 合唱祭リハーサル(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5,6限は合唱祭のリハーサルを行いました。
 当日の動き方の確認と体育館での音の響き方を感じることができました。
 リハーサルで感じたものを今後の練習にいかしていきましょう。

10.13 朝のあいさつ活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日でテストも終わり、一段落した朝の昇降口の様子です。
 昇降口では3年生の有志が立ち、登校して来る仲間たちにあいさつをしています。今日は3年5組の生徒がたくさん参加してくれました。
 朝から元気にあいさつをして1日が始まると気持ちいいですね!

10.17 3年生の様子

画像1 画像1
 本日から3日間、中間テストが始まりました。3年生にとっては、進路に向けて大変大事なテストになります。生活のあゆみから土日の様子を伺うと、気合いの入り方がより一層増しているなと感じます。ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。

10.13 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の様子です。テストまであと4日ということもあって、テスト範囲の復習問題に取り組む授業が多いです。先生に質問したり、提出物の点検を受けたりしている姿が見られました。テストで力を発揮できるように、体調に気を付けてテスト期間を乗り越えてほしいと思います。

10.12 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の清々しい中、本日も三年生は頑張っています。本日より合唱祭の練習も始まりました。最後の合唱祭に向けて頑張っていきましょう。

10.11 質問自習教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から質問自習教室が始まりました。どのクラスも黙々と勉強に励み、先生に質問する姿が見られました。来週の中間テストで目標が達成できるように頑張っていきましょう!

10.7中間テスト発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、中間テストの範囲発表がありました。進路決定の上で大切なテストになるので、みんな、真剣な様子で計画を立てていました。

10.6 休み時間の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の休み時間の様子です。
 数学で行われる単元テストの勉強をしています。プリントを見ながら教え合い、テストに備えています。明日は中間テストの範囲発表です。スキマ時間にコツコツできるといいですね。

10.4 情報モラル教育 講習会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は本日1時間目に情報モラル教育 講習会を行いました。
 講師の株式会社フューチャーインの小笠原さんから「SNSトラブル」「ネットでの誹謗中傷」「スマホと学力」についてお話をしていただきました。
 生徒たちはメモを取りながら集中して話を聞いておりました。これからますますネットが当たり前の生活になります。上手に付き合える力を身に付けてほしいと思います。

10.1 男子テニス部新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のテニス部は新人大会に臨みました。
今日は二年生がチーム全体で挑む団体戦でした。サーブやポジョニング、ボレーなど、それぞれが練習してきた成果が発揮されました。見事、全ペア勝利して予選リーグを突破し、西尾張大会出場権を獲得しました。また、来週は今日に続いて決勝トーナメントが開催されます。最後まで諦めない姿勢を崩さず、勝ってきたいと思います。
保護者の皆様、朝早くからの準備や応援、ありがとうございました。今後も三中テニス部をよろしくお願いいたします。
三中ウェブページはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

年間行事予定

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

PTA

全校

保健室

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142