最新更新日:2024/06/12
本日:count up54
昨日:281
総数:1364826
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

11.30 休み時間の様子(3年生)

画像1 画像1
 今日で11月が終わり、来週から保護者会があります。
 また来週水曜には学年末テストの範囲発表があります。授業の合間には友達同士で教え合う様子も多く見られるようになりました。共に高め合えるといいですね。

11.26 男子テニス練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大和南中学校との練習試合でした。1年生もルールを理解し試合に出たり、審判をしたりすることができました。2年生は試合をする中でポジショニングやコースを考えた試合展開を意識することができていましたが、あと少しで得点につながるようなミスも見られました。個々の課題が明確になったので、また明日からの練習にいかしていきたいと思います。

11.24 黙働清掃(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の掃除の様子です。三中の伝統の一つである黙働清掃をどの生徒もきちんと理解して取り組めている様子が見られます。隅々まできれいにしようと、落ち着いて考えながら掃除をしていました。すがすがしい環境で過ごせるのは、掃除を始め、一人ひとりが身の回りを気遣いながら生活できている証ですね。2学期もあと1か月です。頑張りましょう。

11.22 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も学校生活を頑張っています。面談などで進路の話をしています。自分の進路実現のために努力を続けてほしいです。

 またアルミ缶回収も24日(木)まであります。ご協力をお願いします。

 写真は1枚目3−5国語
       3−4国語
       3−3理科

11.21 アルミ缶回収・あいさつ運動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日からアルミ缶回収が始まりました。美化委員の皆さんが一生懸命呼びかけ、個数の記入を行っていました。明日も続きます。家の中を確認し、アルミ缶があれば持ってきてください。
 また、あいさつ運動も行っています。残り少ない学校生活で多くのことを後輩に残していけると良いですね。

11.16期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切な期末テストです。試験前の時間もみんな、集中して勉強しています。

11.15 朝礼

画像1 画像1
 毎週火曜日はオンラインによる朝礼を行なっています。
 生徒指導部から寒くなってきての防寒具の着用について、生徒会長からは明日からのテストについて、校長先生からは新聞記事の抜粋内容の紹介がありました。
 寒さに負けず、体調管理に気をつけて、明日からのテスト、これからの入試期に備えてもらいたいですね。

11.11 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の進路説明会を受けて、3年生は一段と授業を真剣に受けています。写真は英語の授業の様子です。
来週には二学期期末テストが、1ヶ月後には学年末テストが控えています。希望の進路に向けて精一杯頑張ってほしいと思います。

11.10 3年生 今日は進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生の進路説明会でした。保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
 今日の説明と資料を参考に、卒業後の進路についてご家庭でよく相談をしてください。
 説明会の中でも話があったように、2学期の保護者会は、私立受験の最終確認の場となります。したがって、それまでに担任との面談で話をつめていきますが、何か心配なこと、不明なことがありましたら、保護者会前に担任にご相談ください。


11.9  今日の3年生

 今日は、2学期の期末テストの発表がありました。3年生にとってはとても重要なテストです。6,7時間目は、テスト計画、テスト勉強をがんばっていました。そして、進路面談も同時に行っています。明日は進路説明会があります。自分の卒業後の進路について具体的に現実をみつめ決定していく時期に入ってきました。悔いのないよう、努力してほしいです。
画像1 画像1

11.1 合唱祭(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の合唱祭は体育館いっぱいに美しい歌声が響き渡りました。各学級ともに練習期間を精一杯やりきったのではないかと思います。素晴らしかったです。三中の素晴らしい伝統を築くことができたと思います。合唱祭で学んだことを大切に過ごしていきましょう。

10.31 合唱祭準備(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はいよいよ合唱祭です。素晴らしい合唱祭になるよう、3年生全員が力を合わせて会場づくりをしました。きっと明日の合唱は学校中に響き渡り、思いが伝わるものになるはずです。やる気の三中、三年生!期待しています。
三中ウェブページはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

年間行事予定

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

PTA

全校

保健室

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142