3月17日(金)1年生の国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業の様子です。クロムブックを使って、原稿を作成し、グループで発表会を行っています。みんな工夫を凝らし、より高いレベルを求めて、協力しあって授業を進めています。

3月7日(火) 卒業式の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は卒業式。3年生の先輩方が卒業されました。1年生にとっては、多く関わることができなかった先輩方。手の届かない憧れだった先輩方。最後まで私たちにお手本の姿勢を示してくださいました。
 そんな先輩の姿勢から1年生も何かを学んだようです。式中、オンラインからの視聴であったにもかかわらず、姿勢を崩さない生徒、指先まで意識して「気をつけ」をする生徒、画面の中に小さく見える指揮者に注目しながら、一生懸命声を出して歌を歌う生徒。後ろから見守っていた私たち教師にも1年生の成長が伝わってきました。
 3年生の先輩方、ご卒業おめでとうございます。私たち1年生も、2年生の先輩方と協力して大和南中学校を盛り上げていきたいと思います!!

3月3日(金) 卒業生を送る会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての「卒業生を送る会」。実行委員会がはじまったころ、どんな行事が始まるのか、分からないままに走り出した1年生たち。今日、本番を迎え、実に堂々とした姿で各実行委員会の仕事を行っていました。一人一人の力が集結して、大きなものが創り上げられました。華やかな会場と、先輩方の3年間を振り返るスライドを自分たちの力で完成させた1年生の皆さん。立派でした。また一つ、成長が感じられました。

3月1日(水)朝の1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間を使って、1年生は、卒業生を送る会の準備・打合せをしたり、学年保護者会に向けてのリーダー会の準備・打合せをしたり、読書をしたり、有効に使っています。いよいよ明後日は、『卒業生を送る会』です。大和南中学校を支えてくれてきた3年生に感謝の気持ちを届けましょう。
本日:count up37
昨日:66
総数:519466
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症関連

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

進路

学校評価

保護者向け文書

コミュニティスクール

人権教育

年間行事予定

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140