6月30日(木) 1年道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マグネット工場からロケット開発へ舵を切った植松努さんを教材に、「どうせ無理」をなくしたいについて、みんなで意見を交換しながら、考えました。

6月28日(火) 2年生質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後の質問学習の様子です。生徒は分からない所を先生に聞いたりしながら、疑問を解消していました。自主的に残ってテストの反省や復習をする姿は、昨年からの成長を感じさせてくれます。

6月22日(水) テストのあとの給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テスト1日目です。今日は3教科のテストをがんばりました。

 集中した後の給食は最高!!当番の仕事もしっかり果たし、気持ちよくみんなで「いただきます!」おいしく給食をいただきました。

 期末テストはあと2日。しっかり準備をして臨んでほしいと思います。まず、1日お疲れさまでした。

6月9日(木) 1年生保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の保健の授業の様子です。保健体育は、男女に分かれて履修します。

6月7日(火) 1年生理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、理科室でガスバーナーを使用した実験をしました。グループで役割分担し、協力して取り組むことができました。
本日:count up37
昨日:66
総数:519466
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症関連

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

進路

学校評価

保護者向け文書

コミュニティスクール

人権教育

年間行事予定

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140