2月1日(水) 卒業生を送る会実行委員会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 iテストも終わり、いよいよ卒業生を送る会に向けて実行委員が動き出しました。1年生の担当は会場を装飾することと、3年生に中学校生活を振り返ってもらう思い出のスライドを製作することです。
 各実行委員会に分かれて、それぞれの役割を果たします。生徒の皆さんは「先輩たちのために!」と一生懸命アイディアを出し合っています。1,2年生で力を出し合い、先輩方のために素敵な行事を創り上げてくれることを期待しています。

1月26日(木) 給食の時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食の様子です。みんなで協力し、配膳・準備して、「いただきます」、会食、「ごちそうさま」、片付けを行います。今日も、美味しく、給食をいただきました。

1月20日(金)職業人に学ぶ会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1月24日(火)に行なわれる職業人に学ぶ会に向けて、準備をしていきました。職業人に学ぶ会は、1年生のキャリア教育の一環として、毎年行われている行事です。
会を通して、働くことのすばらしさや難しさを知り、「自分の生き方」について考える機会になればと考えています。

12月16日(金) 学力アップの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残りわずかとなりました。今1年生の生徒は、各教科の復習を繰り返し行っています。授業時間中はもちろんのこと、学年で学力アップの時間を設定し、全員で一生懸命取り組んでいます。先生方に質問する姿や自分自身で問題に向き合う姿が見られ、感心しました。この取り組みを学校でも家庭でも継続することによって、必ず力は定着します。生徒たちの取り組みに期待します。

11月28日(月) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業の様子です。授業で学習した故事成語についてさらに調べ、自分の体験と結び付けた体験文を創作しました。故事成語を交えて表現した自分自身の体験が書かれた文章は読みごたえがあり、読む人にもその時の状況がより伝わるものに仕上がったようです。
 こういった取り組みを繰り返す中で、個々の表現力を磨いていってほしいと思います。

11月18日(金)期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、期末テストの2日目がありました。昨日もテストで疲れはあるとは思いますが、テスト前には、友達と確認し合ったり、自分自身で見直しをやったりと、テストに向けて、しっかりと取り組むことができました。
 来週には、テストも全教科返却されますが、間違った問題はしっかりと見直し、力をつけてほしいと思います。
 来週からの授業は、3学期の内容になります。週末は、心も体もリフレッシュし、新たな気持ちで頑張っていきましょう。

11月17日(木) 期末テスト始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期期末テストが始まりました。今回は、5教科で、明日までの2日間です。日頃の学習の成果を発揮すべく、真剣に取り組んでいます。

11月15日(火)3組の家庭科(ミシン実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の教室で、ミシンを使っての実習が行われました。布を適切な大きさになるように物差しで測り、ハサミで切り、ミシンを使って慎重に縫い合わせました。ミシン縫いの練習を通じて上達してきました。

11月14日(月) 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。グループで活動したり、タブレットを使ったりして、学習に取り組んでいます。

11月10日(木)1年生家庭科リンゴの皮むき実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の家庭科の授業では、リンゴの皮むきの実習をしました。生徒たちは、包丁を駆使して一生懸命に取り組みました。また、生徒同士でクロムブックの録画機能を使って、お互いのリンゴの皮むきの様子を撮影しました。授業の最後に切ったリンゴを食べながら、自分たちのリンゴを切る姿の映像を鑑賞しました。

11月5日(土) 1年生 はじめての合唱祭!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては初めての合唱祭!本番を迎えるまでに、パートリーダーを中心に試行錯誤を繰り返しながら、生徒たちは日に日に練習に熱心に取り組んでいました。本番では、1年生の元気のよい歌声を体育館中にいっぱい響かせることができました。今年学んだことを生かして、来年の合唱祭も大いに期待したいです。

11月4日(金)合唱祭前日練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日に合唱祭を控えて、生徒の合唱練習にも熱が入ります。大きな声をあけて歌う生徒の中には、歌っている最中にマスクがずれてしまうような姿も見られるようになりました。学級や学年が一つになって一つの合唱を創り上げることの楽しさや充実感を、明日の本番を終えたところで改めて感じてくれることを願っております。中学校最初の合唱祭、1年生の皆さんには大いに歌を楽しんでもらいたいと思います。

10月20日(木) 校外学習 帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りに無事帰着しました。

10月20日(木)校外学習 いざやまなんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今から学校に帰ります。みんな元気です。

10月20日(木)校外学習 これから帰路へ

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい散策が終わり、これから帰路につきます。

10月20日(木)校外学習 園内散策

画像1 画像1
画像2 画像2
綺麗な花に囲まれています!

10月20日(木)校外学習 園内散策

画像1 画像1
満喫しています!

10月20日(木)校外学習 園内散策

画像1 画像1
画像2 画像2
良い天気に恵まれて、楽しく散策しています。

10月20日(木) 校外学習 園内散策

画像1 画像1
画像2 画像2
ペルーの大地主の家にて

10月20日(木) 校外学習 園内散策

画像1 画像1
画像2 画像2
ふたたび南アフリカの東屋にて
本日:count up78
昨日:87
総数:519862
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

新型コロナウイルス感染症関連

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

進路

保護者向け文書

コミュニティスクール

人権教育

年間行事予定

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140