1/16((月) 3年生・朝のSTでKYTを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
KYTとは危険(K)予知(Y)トレーニング(T)です。交通安全にかかわる様々な場面をスクリーンに映し,その場面で想定される危険に対してどう対処するのがいいのかをみんなで考えました。本日の学習を参考に,安全な登下校を心がけてほしいです。

1/11(水) 3年生・手作り絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業の一貫として、幼児の手作り絵本が完成しました。コロナの影響で幼児との触れ合いはできませんでしたが、生徒たちはとても意欲的に取り組んでいました。
 今日は、クラスでの読み聞かせを行いました。笑いあり感動ありの時間を過ごしました。

1/11(水) シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、朝のモジュールの時間にシェイクアウト訓練を行いました。いざという時に行動できるように、日頃から防災意識をもって生活するのは大切なことです。中学校を卒業しても、この意識は大切にしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31