7/21(水) 3年生・力試し

 今日から夏休みに入りましたが、3年生は午前中に実力テストを行いました。これまでの学習内容が身についているかを確かめる機会とし、夏休みに苦手を克服してほしいと考えてのことです。また、学校としても弱点を分析し、8月の補充学習で補っていきます。
画像1 画像1

7/20(火) 3年生・1学期よくがんばったね!

 今朝は,先日行われた市大会で入賞や西尾張大会への出場を決めた部の表彰からのスタートでした。表彰された部のみなさん,おめでとうございます!市大会の様子を振り返ると結果は様々でしたが,どの部も本当によくがんばったと思います。部活動にかける思いは,きっと後輩たちに受け継がれることでしょう。

 また,部活動だけでなく,コロナ禍に負けず1学期の学校生活を前向きにがんばってきた3年生,2学期に予定されている修学旅行,合唱祭,体育祭などの学校行事でも,きっと最高学年にふさわしいすばらしい姿を見せることと思います。

 明日から始まる夏休みでは,受験生であることを意識して学習に励むことはもちろん,普段できないことに取り組んだり,ほどよい息抜きをしたりして,2学期に向けて十分に力を蓄えてほしいと思います。そして,3年生の持ち前の元気なパワーを発揮し,2学期も大和中を引っ張ることを心から期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16(金) 3年生・体験入学に向けて

画像1 画像1
 体験入学に参加する高校ごとに集まり,事前指導を行いました。指導されたことをもとに,自信をもって参加してほしいと思います。
画像2 画像2

7/15(木) 進路・体験入学に向けて

 夏休みに行われる高校の体験入学参加に向けて,担任の先生の指導のもと「参加計画書」を作成しています。高校までの経路や所要時間などを生徒自身で調べ,参加できるよう指導していきます。また,明日は参加する高校ごとに集まり,事前指導を行います。
画像1 画像1

7/14(水) 3年生・プール日和

画像1 画像1
 よい天気のもと,気持ちよく水泳の授業ができました。
画像2 画像2

7/13(火) 3年生・よろしくお願いします!

 今日から3日間,個人懇談会を行います。お子さんの学校での様子や,卒業後の進路について話し合いができればと思います。どうぞ,よろしくお願いします!
画像1 画像1

7/12(月) 3年生・学び合い

 1学期の生活も残り7日となり,数学の授業では1学期の学習内容の復習をしています。生徒たちは学習したことを思い出しながら解くとともに,お互いに説明し合うことで理解を深めています。
画像1 画像1

7/9(金) 3年生・イメージをもって!

 9月に行う修学旅行に向けて、日程の詳細を確認しました。まだ少し先の話ですが、しおりに目を通しイメージをもって臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(水) 3年生・ディズニーに行けますように!

 総合の時間に,修学旅行のディズニーランドの行動班を決めました。現時点でディズニーランドに入園できるか未確定ですので,入園できることを願うばかりです。今日は七夕,ディズニーに行けますように!
画像1 画像1

7/5(月) 3年生・視力低下を防ごう!

 保健委員が計画した,視力低下やけがの防止につなげる「ビジョントレーニング」に今日から1週間取り組みます。これを機会に,家庭でも継続して実践してみてほしいと思います。
画像1 画像1

7/2(金) 3年生・有終の美を!

 明日から始まる一宮市総合体育大会に向けて学年集会を行い、「試合に出る人も応援する人も、部員一丸となって大会に臨んでほしい」「残り少ない部活動、どの部の人も『○○部でよかった』と思える最後を迎えてほしい」という気持ちを伝えました。3年生の活躍を心から期待しています!
画像1 画像1

7//1(木) 3年生・もしもの時のために

 今月は,生徒たちに予告なしで「シェイクアウト」訓練を行いました。突然の「シェイクアウト」の放送にも関わらず,生徒たちは反射的かつ即座に机の下に入って,身を守ることができました。今後も,いろいろな場面を想定して訓練していきます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31