4/26(月) 合宿リポート

猿投グリーンロードの西広瀬PAまで渋滞なく順調でした。
トイレ休憩は混雑緩和のためバスごとに時間差で利用させ、バス乗降時には手指消毒を徹底しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(月) 合宿リポート

さあ出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(月) 合宿レポート

出発式の様子です。
快晴の青空の下皆、真剣に話を聞いてきています。
最高の船出です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/23(金) 1年生・オリエンテーション合宿に向けて

 オリエンテーション合宿に向けて、モジュールの時間に旭高原自然の家の説明動画を見ました。また、6時間目には学年レクリエーションやウォークラリーについて先生の話を聞きました。しおりを見ながらルールや注意事項を確認したり、積極的に質問を行ったりする姿が見られました。合宿当日では、爽やかな挨拶や行動を心がけ、学年の仲が深まることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23(金) 1年生・授業の様子

画像1 画像1
5時間目の社会の様子です。世界の国々について学んでいます。
どの生徒も真剣な眼差しで取り組んでいます。
今日学んだことは、その日の内にしっかり復習していきましょう!

4/23(金) 1年生・1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の一日の様子です。
休み時間は、クラスメートとにこやかに過ごす様子が見られました。
清掃では、「黙働」を意識しながら一生懸命に取り組む姿がありました。
授業は、集中して落ち着いた環境の中で取り組んでいました。
毎日メリハリを大切にして生活をしましょう!

1年生・授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1日中とても暖かく、過ごしやすい1日でした。
1年生の授業の様子です。

理科では、校庭に出て植物を観察していました。一人ひとりとても興味を持ちながら観察をしていました。
美術の授業では、自分の手をスケッチしていました。
どの授業も、姿勢がよく集中している姿が見られました。
今週も元気よく頑張りましょう!

4/16(金) 1年生・授業の様子

画像1 画像1
授業が開始されて一週間が経ちました。
授業には落ち着いて集中して取り組めた一週間でした。
26日からはオリエンテーション合宿に向かいます。体調管理をしっかり行い、元気に出発できるのを楽しみにしています。

4/14(水) 1年生・出会いが続きます

3時間目の一年生の教室です。新しい教科、新しい学習内容、新しい教科担任の先生....との出会いが続いてます。よい緊張感を持って授業に臨むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12(月) 1年生・標準学力検査

画像1 画像1
 本日、1年生は標準学力検査2日目でした。
 今日、デイリーライフには、「金曜日、小学校とはちがった雰囲気のテストは疲れた」という感想が多くみられました。
 それでも最後まで一生懸命テストに取り組む姿は立派でした。

4/12(月) 1年生・給食の片づけ

画像1 画像1
 給食が終わった後の片づけは、自分たちで率先して行い、コンテナ室まで返却に行っていました。当番が全員そろったのを確認して、並んでコンテナ室に向かう姿。立派です。給食当番さん、ありがとう。

4/8(木) 1年生・今日のスナップショット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張感の中にも笑顔がたくさん見られるようになってきています!(^^)!

4/8(木) 1年生・今日のスナップショット

中学校生活2日目の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(水) 1年生・入学式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学活の時間の様子です。

4/7(水) 1年生・入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな青空のもと、216名の生徒が大和中学校に入学しました。
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
全員ですてきな思い出を作っていきましょう。

保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
職員一同、お子様の成長を共に見守っていきたいと思います。
今後の教育活動にもご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30