南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月27日(土) 稽古再開(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストが終わり、今日から稽古を再開しました。先日行われた秋季級審査会での審査員の先生方のアドバイスを踏まえ、次の審査会での昇段・昇級を目指して稽古をしました。
 稽古の最後には、大会のメンバーの発表と1月下旬までの活動計画の連絡を行い、今後の活動の目標を確かめました。

12月4日(土) 第40回尾張中学校新人戦剣道大会について
・会場 一宮市総合体育館
・無観客開催(選手男女各5名のみ参加)
・11:30受付・入館、12:00〜13:00試合
※詳細は本日配付の文書をご覧ください。

11/27(土) 部活動の様子(柔道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柔道部の活動の様子です。感染レベルが下がったこともあり、今日は乱取りを中心に練習しました。乱取りとは、お互いが技を掛け合う自由練習のことです。選手たちは時間いっぱい真剣に練習することができました。

11月20日(土) サッカーU-14大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカーU-14大会の決勝トーナメントが行われました。相手の巧みなパス回しに守備をする場面が多く、サイドからの攻撃で失点をしてしまい、惜敗という結果になりました。
 保護者の皆様、送迎などありがとうございました。生徒の皆さんは、気持ちを切り替えて、テスト勉強を頑張ってください。

11月13日(土) 男子ソフトテニス部 県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場にて、ソフトテニスの県大会が行われました。
 本校のソフトテニス部男子も出場しました。最後まで白球を追いかけましたが、惜しくも1回戦で負けてしまいました。選手たちは短い時間の中でも懸命に練習してきました。この悔しさをバネに、次の目標に向かえることと思います。
 保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備や送り出しなど、いつも様々な面でお支えいただき、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

11月13日(土) 級審査に向けて(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月23日(火)に秋季級審査会が行われます。今日が防具を着けての審査前最後の活動日。
 剣道基本技稽古法や30秒間の地稽古を行うなど、審査に向けて最終確認をしました。
 審査当日は、日ごろの稽古の成果を十分に発揮できることを願っています。

11月13日(土) 部活動の様子(柔道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動や受け身練習を十分に行ってから、立ち技練習をしました。1年生は初めて相手と組み合っての投げ込みをしました。相手を前方や後方に崩して技をかけること、受け身をしっかりとることを意識しています。

11月7日(日) 練習試合(男子バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、西成東部中学校を招いて、練習試合を行いました。チームとして、マンツーマンのマークを厳しくすること、スクリーンアウトを徹底すること、ボールを奪った後に素早い速攻することを目標にして、試合を行いました。試合では、課題と成果を再確認するよい機会になりました。これからも、部員の数の多さを生かし、全員で走りきるバスケットを目指して、頑張っていきたいと思います。

11月6日(土) U-14サッカー大会

画像1 画像1
 丹陽中学校で、U-14サッカー大会の一次予選が行われました。相手の技術やテクニックに翻弄され、2敗して予選敗退という結果になりました。
 2試合集中して走り切ること、諦めずに得点を狙うことなど、たくさんのことを学ぶいい機会となりました。また、多くの失点をしたので、反省点もたくさんあることがわかりました。日々の練習などで、少しずつ改善していこうと思います。

11月6日(土) 部活動の様子(柔道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、固め技を用いた攻防の練習をしました。技のポイントを確認しながら練習しました。

11月3日(水) 西尾張大会(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、祖父江の森テニスコートにて、西尾張大会が行われました。トーナメント戦というプレッシャーの中、最後までボールを追いかけましたが、2回戦で敗れました。しかし、前大会の準優勝という戦績から、県大会への出場が決定しました!
 保護者の皆さまには、朝早くから昼食の用意や送り出し、ありがとうございました。県大会は11月13日に行われますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

11月3日(水) 合同練習会 ハンドボール部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、総合体育館にて合同練習会が行われました。いろいろなチームと練習試合をする中で、チームの課題、個人の課題がみえてきました。今日の経験を今後に繋げていきましょう。このチームはもっと強くなれます。

保護者の皆様、朝から昼食の準備等ありがとうございました。今後も温かいご支援とご協力をお願いいたします。

11月3日(水) 秋季合同練習会(ハンドボール部女子)

 総合体育館で行われた、秋季合同練習会。中部中学校をはじめ、3校と試合を行いました。自分たちが厳しい状態に置かれても、元気に前向きに試合に臨んでいました。試合ごとに自分たちの課題を考え、その都度練習し、次の試合に活かす。そんな素晴らしい姿勢を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月3日(水) 練習試合(バレー部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、木曽川中学校で合同練習試合を行いました。前回の試合の反省を生かし、声を出すことや、あきらめずにボールを追いかけ、繋ぐことができました。また、レベルアップできるように頑張っていきましょう。

11月3日(水) 校内ランキング戦(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は全日本剣道選手権大会が開催されています。南部中では校内ランキング戦を行いました。
 1年生にとっては、初めてのランキング戦。2年生に礼法や審判などを教わりながら参加しました。
 これまでの練習の成果を発揮しようと、2分間精いっぱい戦い抜くことができました。
 今回の結果を踏まえながら、来月に「校内選手権大会」を行う予定です。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 通信制後期合格発表
4/6 一宮市防犯の日 入学式準備

保護者向け

学校行事

緊急時の対応

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549