南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月29日(土) 一宮市中学校総合体育大会について(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏季段審査を受審する部員は、先週に引き続き日本剣道形の練習を、それ以外の部員は、応じ技など試合を意識した練習をしました。
 緊急事態宣言が延長され、限られた活動になります。その中で練習の目的を明確にしながら活動を進めていきます。

 さて、一宮市中学校総合体育大会(市大会)の日程が以下のとおりに決定しました。現在、無観客開催の方向で検討されています。
 詳細は後日お知らせします。よろしくお願いいたします。

 7月10日(土) 女子団体戦・女子個人戦
 7月11日(日) 男子団体戦・男子個人戦
 7月17日(土) 予備日

5月25日(火) 陸上練習頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は種目ごとに計測をしました。写真は砲丸投げの様子です。
 標準記録の突破を目指して頑張っています。

5月22日(土) 昇段・昇級をめざして(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日予定されていた大会が中止となったため、今日は夏季段審査・級審査を受ける生徒を対象に活動しました。
 受審する段や級ごとに時間を区切り、日本剣道形や剣道基本技稽古法を中心に練習しました。
 来週以降も定期的に練習を進め、審査本番に臨みます。

5月19日(水) 下校時間の後 部活動顧問者会

現在、愛知県には緊急事態宣言が発令されています。文部科学省や愛知県から、こうした中での学校行事や部活動の実施について、通知が出ています。
本校でも、21日から再開する部活動について、すべてを中止にするのではなく、感染症のリスクを減らしながら実施するという最終の確認をしました。具体的な方法は、活動内容や活動場所、種目によって違いますので、詳しくは、明日連絡をします。
ご理解・ご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(水) 尾張中学校剣道大会の中止について(剣道部)

 5月22日(土)に予定されていた「第57回尾張中学校剣道大会」について、緊急事態宣言の発出により大会の中止が決定されました。
 5月22日(土)の部活動は、夏季段審査・級審査の受審予定者のみとします。午前中、受審する段や級ごとに時間を区切って活動します。
 詳しくは、中間テスト後最初の部活動時にお知らせします。

5月11日(火) 陸上練習を頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通常の部活動終了後、30分ほど陸上部の活動を行いました。選手選考に向けて、種目ごとに分かれて計測をしました。

5月10日(月) 夏季段審査会・級審査会の申し込みについて(剣道部)

 尾張剣道連盟・一宮市剣道連盟より夏季段審査会と級審査会の案内が届きました。日程等は以下のとおりです。受審については、各家庭でよく相談をして決めてください。
 しばらく部活動がないため、受審希望者には明日11日(火)のST後に案内文書や申込書等の必要書類を配付します。よろしくお願いいたします。

<夏季段審査会について>
【形審査会】※各自で会場を選択
・日時 第1会場:7月3日(土)
    第2会場:7月10日(土)
・会場 第1会場:KTX江南市スポーツセンター
    第2会場:尾西スポーツセンター
・受付時間 初段 9:00〜9:30
・7月10日(土)は市大会1日目の予定です。
【実技審査会】※「原則」第2会場を選択
・日時 第1会場:7月18日(日)
    第2会場:7月24日(土)
・会場 第1会場:KTX江南市スポーツセンター
    第2会場:尾西スポーツセンター
・受付時間 初段 9:00〜9:30
・7月24日(土)は西尾張大会の予定です。出場を目標としている人は、第1会場の7月18日(日)を選択してください。
・審査料等は形審査会当日に納入します。
・学科審査はレポート提出となります。申込書と一緒に直接顧問へ提出してください。
・校内締め切り 5月31日(月)朝7時50分

<夏季級審査会について>
・日時 7月23日(金)
・会場 木曽川体育館
・受付時間 後日連絡
・申込書と審査料を直接顧問へ提出してください。初めて受審する人は、終身会費と剣道手帳代も必要です。
・校内締め切り 5月31日(月)朝7時50分

5月5日(水) 今週末の活動予定(サッカー部)

画像1 画像1
今週末の活動予定を以下の通りに変更させていただきます。

8日(土)練習試合 vs北部中@北部中
7時30分   集合・出発
9時00分   キックオフ
12時30分頃 解散予定

9日(日)オフ

修学旅行、中間テスト前最後の練習試合です。GW中の練習で取り組み、積み上げたことを各自で振り返り、試合の中で実践していきましょう。

なお、コロナ対策のため学校敷地内での保護者の方の観戦はご遠慮いただいています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

5月4日(火) 屋内運動場での稽古(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 はじめに屋内運動場全面を使って、足を使った稽古を行いました。その後、構えや間合いを意識しながら基本打ちや連続打ちなどをしました。
 市大会までの活動日数は、20日ほどしかありません。悔いなく引退するためにも、毎回の稽古をより大切にしていきましょう。

5月2日(日) 練習試合交流会(野球部)

画像1 画像1
 本日、本校グラウンドにて練習試合交流会があり、大成中学校と対戦しました。3点を先制し、その後2点を返されましたが、チーム一丸となって1点差を守りきり、勝つことができました。部員は、試合ができることに喜びを感じながら精一杯プレーすることができました。

5月1日(土) 練習試合(男子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、西成中学校と練習試合をしました。この試合で学んだことを、明後日3日(月)の練習試合にいかしていきたいと思います。
 帰りの時間が遅くなり、ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

5月1日(土) 選手権大会(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮テニス場にて中学校選手権大会が開催されました。本校からは7ペアが出場し、前回の市民大会をふまえて全力を尽くしました。そのうち3ペアがベスト32、ベスト16まで残り最後までボールを追いかけました。惜しくも敗退という結果でしたが、試合後には会場のコート整備を積極的に手伝い、技能面以外でも成長している様子が見られました。悔しい気持ちを練習に生かし、さらに上を目指していきましょう。
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからお弁当などの準備をしていただき、本当にありがとうございました。今後ともご支援とご協力をお願いいたします。

5月1日(土)  一宮市中学生選手権大会に出場しました(ソフトテニス部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、一宮市テニス場において一宮市中学生選手権大会が行われました。前回大会の反省を生かし、どの選手にも積極的に攻める姿勢がみられましたが、惜しくも敗退という結果となりました。この悔しさをバネに次の大会に向けて、練習を重ねていきます。
 保護者の皆さまには、本日は朝早くから送り出す準備をしていただき、ありがとうございました。今後もご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

5月1日(土) 男子バレーボールの下校について2

 雷が収まりましたので、今から西成中学校を出発します。ご心配をおかけして申し訳ありません。よろしくお願いします。

5月1日(土) 男子バレーボール部の下校について

 現在、雷が鳴っているため、練習試合先の西成中学校で待機しています。今後の気象情報を確認した上で、南部中学校へ戻ります。ご心配をおかけして、申し訳ありません。

5月1日(土) 練習試合(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市立千秋中学校をお迎えして、練習試合をしました。高い技能をもった選手とたくさん試合を行うことができ、大いに勉強になりました。
 次の活動日は5月4日(火)です。明日と明後日の2日間、家庭学習に取り組みながら、しっかりとからだも休めましょう。

5月1日(土) 練習試合(女子ハンドボール部)

 今日は中部中学校と練習試合を行いました。先日の葉栗中学校で教えていただいたことに、積極的にチャレンジしていました。
 教えていただいたことを自分たちのものにすべくすぐに行動する。これは、2年生の試合でも見られました。技術を身に付けるためには、とても大切なことだと思います。これからも様々ことに挑戦し、成長していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(木) サッカー部 U15一宮地区大会一次リーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日U15一宮地区大会の一次リーグが尾西第三中学校で行われました。悪天候、そして慣れないグラウンドコンディションの中での試合となりました。相手コートでボールを保持し、果敢に攻めたものの1点が遠く、惜敗という結果になってしまいました。これで3年生が残す大会は、7月に行われる市大会のみとなりました。限られた時間の中で、サッカーとこれまで以上に向き合う時間を作り、個人そしてチームのレベルアップを目指し練習に励んでいきます。今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
また最後になりましたが、会場を提供してくださった尾西第三中学校のみなさんありがとうございました。

4月29日(木) 本日の部活動について(ソフトテニス部女子)

 本日の部活動は雨天のため中止とします。よろしくお願いいたします。

4月29日(木) 男子ソフトテニス部の練習について

 本日の男子ソフトテニス部の練習ですが、雨天のため中止とします。筋トレなどの自主練や、課題に取り組みましょう。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 2年キャンプ延期
6/6 一宮市防犯の日
6/7 通常授業 生徒集会 第3回委員会
6/10 交通事故ゼロの日 情報モラル講演会

保護者向け

緊急時の対応

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549