最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:372
総数:2312032
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月10日(土) 相撲合同練習会にて

 市内15校の学校が大宮土俵に会し,合同練習会が行われました。礼儀作法やルールの確認を行った後に,3校と団体戦を行いました。練習の成果を発揮できた取り組みや,相手のスピードに何もできなかった取り組みがあり,成果と課題がつかめました。3年生は修学旅行明けが大会本番になるため,旅行先でも体を動かしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(金) 仮入部最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月末から始まった1年生の仮入部が本日で終了しました。仮入部では、まだ不慣れな一年生に対して丁寧に指導をしている二、三年生の姿も見ることが出来ました。第一、第二希望の部活動を体験し、5月27日からはいよいよ正式入部です。部活動は、中学校生活の中でも大きく成長できる場です。家族や友人と相談しながら、自分に合った部活動に入部して、3年間精一杯活動していきましょう。

5月2日(金) 家庭訪問中も陸上練習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭訪問中ですが、それぞれの部活動が終了後、15:20から1時間弱、陸上練習に励んでいます。
家庭訪問ではないメンバーのみの参加で人数が少ないですが、脚力をつけるため、フットワークに取り組みました。
1年生もメニューに少しずつ慣れ、動きが安定してきました。
来月の大会目指して頑張ります!

4月24日(木)仮入部で頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
第1希望の仮入部が始まり3日が経ちました。
1年生が来て、2・3年生には少し焦りも見えますが、先輩らしく1年生を引っ張って行ってくれる姿に成長を感じ嬉しく思います。
また、1年生は一生懸命先輩たちについて行こうと頑張っています。明日仮入部ラスト1日。疲労も溜まってきていると思いますが、怪我なく最後まで活動してほしいと思います。

今日改めて思いましたが、南中のフェンス周りを走る風景は壮観です!

4月16日(水) 部活動体験入部2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日に引き続き体験入部が行われました。今日は、第2希望の部活動に参加です。
生徒たちの生活ノートには、体験入学の感想が多く書かれていました。その中で「先輩のすごさ」「先輩の優しさ」という言葉をよく目にしました。今日の活動の中でも、同じようなことを感じたのではないでしょうか。
 来週は、仮入部です。貴重な時間を作ってくださった、先輩方に感謝をし、自分が3年間頑張れる部活動を選んでほしいと思います。

4月15日(火) 1年生体験入部(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の部活動体験入部が行われました。今回は、第1希望の部活を体験です。30分という短い時間でしたが、先輩方の親切な指導のもと、内容の濃い時間を過ごせたのではないかと思います。
 明日は、第2希望の部活を体験します。3年生まで続ける部活動です。今日感じたことを参考にして、決定していけるとよいですね。ぜひ、ご家庭でも話題に出していただけるとありがたいです。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 ◆3年修学旅行
5/14 ◆3年修学旅行
5/15 ◆3年修学旅行 ・中間テスト範囲発表(1,2年) ・歯科検診1-6〜9特支9:
5/16 ◆3年学年休業日
5/17 ・市すもう大会
5/18 「家庭の日」 ・すもう大会予備日
5/19 「食育の日」 「あいさつの日」 ・第6回企画委員会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549