最新更新日:2024/06/30
本日:count up20
昨日:293
総数:1320284
気温の高い日が増えてきました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

2月14日(水)<1年生>電子黒板の活用

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 電子黒板を使って、教科書を見せたり、動画を見せたりして生徒の興味・関心をひけるように活用しています。

2月8日(木)〈1年生〉職業人と語る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、1年生では様々な職業の方を講師としてお招きし、働くことについてお話を聞く『職業人と語る会』を実施しました。これまでの授業で、講師の方の職業を調べたり、質問したいことを考えたりしてきました。今日は、それぞれの講師の方から、仕事のやりがいや必要な勉強について、中学生に学んでほしいことなど話していただきました。生徒たちはどの子も興味津々に話を聞いていました。今日の学びは自分の将来について考えていくよい機会になったと思います。

2月7日(水) 1年生 情報モラル教育

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1限に情報モラル教育をオンラインで受講しました。
SNS使用時の注意事項や過去の事件の事例を聞いたり、SNS使用に向けてのルール作りをグループで話し合ったりしました。
トラブルに巻き込まれないように、今日学んだことを生かしてほしいと思います。

2月2日(金)3年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスや劇などの出し物や、会場をきれいにする飾り付けなどに分かれて取り組みを行っています。

今日は飾り付け班4組女子&5組の紹介です。

5組男子は北舎の階段横の壁の装飾担当です。楽しそうに準備に取り組んでいます。たくさんのゴミが出る作業ですが、きれいに片付けています。

5組の女子は階段装飾の上段です。明るい色遣いに仕上がっています。

4組女子は2つの班に分かれています。一つの班は画用紙で大量の桜を作り、その後更に大量のリボンを作っています。もう一つの班は階段装飾の下段です。美しい文字で階段装飾を仕上げています。

どの班もどんどんアイデアが出てきます。当日、北舎を飾り付けるのが楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

教育目標

学校生活Q&A

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。