最新更新日:2024/06/07
本日:count up99
昨日:147
総数:626083
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

3/4 今日のこんだて

みそおでん、和風コロッケ
画像1 画像1

3/3 今日のこんだて

やきそば、ボロニアステーキ
画像1 画像1

3/2 今日のこんだて

けんちん汁、ミンチカツ
画像1 画像1

3/1 今日のこんだて

ちゃんこ汁、さわらの香味だれ
画像1 画像1

2/28 今日のこんだて

トマトと卵のスープ、じゃがいもとウインナーのコンソメいため
画像1 画像1

2/25 今日のこんだて

豆腐と小松菜の中華スープ、チンジャオロース
画像1 画像1

2/24 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今朝は、きらわくタイムの時間に、図書委員の児童が、各学年学級へ出向いて、紙芝居の読み聞かせを行いました。担当んグループごとに紙芝居を選んで練習をしてきました。西成っ子たちの目と耳は、図書委員の読み聞かせにくぎ付けですね。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 今日のこんだて

カレー南蛮うどん、コロッケ
画像1 画像1

2/22 今日のこんだて

ポトフ、ハンバーグのトマトソースがけ
画像1 画像1

2/21 今日のこんだて

かき玉汁、ミンチカツ
画像1 画像1

2/18 今日のこんだて

肉じゃが、ぶり甘味噌フライ
画像1 画像1

2/16 今日のこんだて

チキンのトマト煮、ミートオムレツ
画像1 画像1

2/15 保健委員会「白い歯ピッカリ週間」での企画

 先週から始まった「白い歯ピッカリ週間」は昨日で終わりましたが、保健委員会の児童が、今日のお昼の放送で、最後の歯の健康クイズを行いました。「黙々給食」中でもあるので、西成っ子たちは心の中で解答をしました。一生ものの自分の歯を、大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 今日のこんだて

豚汁、たらの和風あんかけ
画像1 画像1

2/15 今日のこんだて

白菜とベーコンのスープ、豚肉のカレー風味から揚げ
画像1 画像1

2/14 今年度最後の委員会活動の時間

 今日の6時間目は、今年度最後の委員会活動の時間となりました。どの委員会の児童も、自分の役割をしっかりと果たすことができました。この1年間、西成小学校のために、また西成っ子たちのために、本当によく頑張りました。さすが高学年の集まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 今日のこんだて

ポークカレー、フルーツのいちごババロア
画像1 画像1

2/9 今日のこんだて

塩ラーメン、揚げギョーザ
画像1 画像1

2/8 今日のこんだて

呉汁、豚ひき肉と野菜のそぼろ丼
画像1 画像1

2/7 今日のこんだて

吉野汁、さばの塩焼き
画像1 画像1

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也