最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:91
総数:625586
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

5/25 今日のこんだて

カレー南蛮うどん、鰹フライ
画像1 画像1

5/24 今日のこんだて

吉野汁、照り鶏
画像1 画像1

5/21 今日のこんだて

ご汁、鮭のおろしだれ銀紙焼き
画像1 画像1

5/20 今日のこんだて

コーンクリームスープ、焼きフランクフルト、ボイルキャベツ
画像1 画像1

5/19 今日のこんだて

肉じゃが、豆腐ステーキのキノコ味噌だれ
画像1 画像1

5/18 今日のこんだて

シーフードカレー、マンゴーゼリー和え
画像1 画像1

5/17 今日のこんだて

かき玉汁、餡かけ唐揚げ
画像1 画像1

5/14 今日のこんだて

豆乳味噌汁、ひじきの炒め煮
画像1 画像1

5/12 今日のこんだて

いちみんの野菜スープ、カレーコロッケ、切り干し大根のナムル
画像1 画像1

5/11 今日のこんだて

ジャガイモのポタージュ、ミートオムレツ、アスパラのドレッシング和え
画像1 画像1

5/10 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日の6時間目は、1学期2回目の委員会活動の時間でした。4〜6年生の児童が、校内のいたるところで、各種9つの委員会に分かれて、それぞれの活動に励んでいました。
 月曜日6時間目の委員会活動の時間だけでなく、高学年による日頃からの活動もあって、西成小の日常における学校生活が支えられています。まさに「縁の下の力持ち」として、自覚と責任のもとで頑張っています。いつも本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日のこんだて

湯葉のすまし汁、カレイ甘味噌フライ
画像1 画像1

5/7 今日のこんだて

コンソメスープ、ハンバーグのワインソース
画像1 画像1

5/6 今日のこんだて

味噌汁、新タマネギのミンチカツ、ブロッコリーのおかか和え
画像1 画像1

5/6 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 毎朝、登校後に、保健委員の児童が、校内の各手洗い場の水道から出る水の水質検査を行っています。保健の先生の指導に従って、正しい手順で測定をし、記録していきます。みんなの安全のために、しっかりと仕事に取り組んでいますね。ご苦労様、そして、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 開館した図書館には、読書好きな西成っ子たちが集まってきます。GW中にたくさん本を読もうという意欲がみなぎっていました。
 司書の先生と一緒に、図書委員の子も貸出作業に大忙しです。また、館内で好きな本に集中して、真剣に読書に勤しんでいる子の姿も見られます。
 素敵な本と出会い、どんどん良い本を読んで、心に栄養をつけてくださいね。いろいろなことに興味を示し、たくさんの知識を身につけ、心豊かに成長していく☆輝け はばたけ 西成っ子☆です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日のこんだて

マーボー春雨、鯖ナゲット
画像1 画像1

4/28 今日のこんだて

肉じゃが、ボロニアステーキ
画像1 画像1

4/27 今日のこんだて

カレーソフトめん、大豆と小魚の揚げ煮
画像1 画像1

4/26 今日のこんだて

わかめ汁、キャベツ入りつくね
画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也