最新更新日:2024/06/14

11.30(水) 命の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も命の授業が行われました。どの学級も講師の方の話を真剣に聞く姿が見られました。講演後は、学んだことや感じたことを振り返りました。あたりまえのように過ごしている日常でも命の大切さを感じながら毎日を過ごしていきたいですね。

11.28(月) 英語プレゼンテーション(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の授業でプレゼンテーションのテストを行いました。事前にクラス内でアンケート調査を行い、その結果をタブレットを使ってスライドにまとめ、そのスライドを見せながら英語で発表を行いました。1学期からかなりレベルが上がった発表となりましたが、これまでの練習の成果を発揮しようと全力で取り組むことができました。発表後にはALTの先生からの質問に答え、会話をしました。英語で必要になってくる「話す力」を、こういったテストを通して、少しずつ身につけていきたいですね。

11.25(金) SNS教室で学んだことを活かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の帰りの三考タイムで、先日のSNS教室で学んだことと、今までの休日の過ごし方を振り返り、明日からの休日の過ごし方を考えました。SNS教室でスマホが与える様々な影響を知り、真剣に考えていました。スマホとゲームの取り扱いについて、もう一度ご家庭でもルールなどを決めていただければと思います。

11.22(火) 健全育成講演会がありました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5・6限に健全育成講演会が行われ,「ネット社会やスマホとのつきあい方〜自分を守るために知っておくべきこと〜」と題した講演をしていただきました。講師の先生からの質問に対し,生徒たちは自分の生活を振り返りながら真剣に自分の考えを発表していました。スマホが脳に与える影響やスマホと勉強とのつながり,withメディアといわれる時代において気をつけなくてはいけないことなどを映像や音,データを使って分かりやすく教えていただきました。今日学んだことをこれからの生活に役立てていきましょう。

11.21(月) 期末テストを振り返って(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の一日で、多くの教科のテスト返却が行われました。
間違った問題をそのままにせずに、しっかりと見直しをして次につなげていきましょう。
6時間目には、期末テストの結果や最近の生活についてなど、面談を行っているクラスもありました。困ったことや悩んでいることなど、担任の先生に相談していけるといいですね。また、頑張っていることや、嬉しいことなどもどんどん先生たちにお話ししてくださいね。

11.18(金) 期末テスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1時間目に保健体育科,2時間目に数学科,3時間目に理科,4時間目に英語科の期末テストがありました。生徒たちは時間いっぱいまで見直しをし,1教科1教科に集中して取り組むことができました。

11.17(木) 期末テスト(2年生)

画像1 画像1
 本日,期末テストを行いました。生徒たちは各教科の試験に集中して取り組むことができました。午後からの時間を有効に使い,しっかりと準備をした状態で明日のテストも迎えてほしいと思います。

11.15(火) 朝の清掃活動(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の清掃活動の様子です。
掃除の取り組みを見直そうと丁寧に隅々まで掃除をしています。
環境の乱れは心の乱れ。テストに向け、環境を整え、心も整えましょう。

11.14(月) テスト週間中の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストまであと3日になりました。数学の授業では、証明を自分の言葉で言えるようになるまで繰り返し練習していました。どのクラスも問題に一生懸命に取り組んだり、先生の話を集中して聞いたりする姿が見られました。テスト当日まで悔いなく過ごしてほしいですね。

11.09(水) 感謝を伝える(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の道徳は『思いやり・感謝』についての内容でした。たくさんの人に支えられてここまで成長してきたことに気づき、それに対する感謝をみんなで伝え合いました。感謝を伝えたい人がたくさん出てきていましたが、その中でも一番感謝を伝えたい人についてグルーブで発表するなど、『ありがとう』という言葉の大切さを改めて知るきっかけになりました。『やさしさは連鎖する』そんな社会をみんなで作っていきたいですね。

11.07(月) 合唱コンクールを終えて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(金)に行われた合唱コンクールでは,どのクラスもすばらしい歌声を披露してくれました。1週間前のリハーサルの時とは全くの別物で,この1週間での子どもたちの本気のがんばりを感じることができました。また,1年生の頃からの成長を感じることもできました。クラス全員の思いがつまったすばらしい合唱コンクールでした。

11.02(水) 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
 明後日の合唱コンクールに向けて,掲示物を作成している生徒たちの様子です。級友との気持ちを高めようと,とても丁寧に絵を描いていました。

11.01(火) タブレット返却の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 前日に充電が終わったタブレット端末を,充電スポットから各教室に運んでいる様子です。委員会の生徒だけでなく,級友のために率先して動く生徒たちが多くいました。これからもタブレットを十分に活用し,学力向上につなげていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

保健関係

生徒指導関係

給食だより

PTA関係

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対応

相談室だより