最新更新日:2024/06/21

1月30日(月) 3年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を送る会に向けて、着々と準備が進んでいます。計画に沿って出し物の練習をしたり、飾り付けや出し物の小道具を作ったりと、それぞれの担当の役割を協力し合いながら果たしています。3年生に喜んでもらえるように心を込めて頑張ります。

1.27(金) iテスト(2年生)

画像1 画像1
 今日は市内統一の学力テストであるiテストを実施しました。時間配分に気をつけながら,粘り強く問題に取り組んでいる様子が見られました。
 3年生の私立一般入試が終わり,2年生のみなさんの入試までいよいよ1年をきりました。受験生になることを意識しながら,2年生の残りの学校生活を送っていきましょう!

1.27(金) 圧力の実験(2年生)

画像1 画像1
理科の授業では、圧力の実験をしました。
紙コップを並べて、その上に人が乗れるかどうかの実験です。
軽い紙コップ3つでも、人間の体重が支えられるということを知り、生徒たちは驚いていました。
圧力の分野に興味をもって、学習に取り組んでくれると嬉しいです。

1.25(水) 清掃活動(2年生)

画像1 画像1
 清掃の様子です。寒い中ではありましたが,生徒たちは無言清掃を意識して,それぞれの担当箇所をきれいにしていました。

1.24(火) 新聞発表(2年生)

画像1 画像1
 新聞発表の様子です。担当の生徒が,新聞に記載されている中で気になった記事を発表しています。級友たちは興味をもって,真剣に話を聞いていました。

1.20(金) 2年生 テスト風景

画像1 画像1
 写真は、本日の中間テストを受ける2年生の様子です。久しぶりの定期テストでしたが、テスト直前の放課までお互いに問題を出しあったり、プリントの確認をしたりするなど意欲的に取り組む姿を多く目にしました。続くiテストも頑張ってほしいです。

1.19(木) 体育の授業・校舎の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、男子はマット運動、女子は保健を行っています。中間テストを控える中ですが、身体を動かして楽しんでいる様子や、学年末テストに向けて真剣に授業を受けている様子が見られました。また、雑巾やトイレのスリッパがしっかり整頓されていることが多くなりました。こういった心遣いがとてもありがたいですね。

1.12(木) 長距離走の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生男子の体育では,長距離走の授業を行っています。単元の終わりに近づいており,自己ベスト更新のために,冬休みに自主的に走りこみを行っていた生徒もいました。「やり切った!」という清々しい気持ちで終われるように,最後まで全力で臨みましょう!

1.10(火) 3学期スタート(2年生)

画像1 画像1
 本日より3学期が始まりました。生徒たちは各教室で配付物等の確認をしたり,冬休みの課題を提出したりしました。各担任の先生の話を真剣に聞く姿から,新たな気持ちで1年間頑張ろうと意気込む姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

保健関係

生徒指導関係

給食だより

PTA関係

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対応

相談室だより