最新更新日:2024/06/17

4.28(木) 体力テスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では体力テストを行っています。今日授業を行ったクラスでは、20mシャトルランを行いました。体力的にとてもきつい種目ですが、少しでも記録を伸ばそうと、必死になってがんばりました!
昨年の記録を上回ることはできたでしょうか?
これからもがんばりましょう!!

04.27(水) こころを整える(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の手洗い場やトイレには、いつも野の花を中心に季節の草花が生けられています。今日は、生徒たちが水替えをしてくれていました。気持ちよく水替えを手伝ってくれて、ありがとう。
このように、環境を整えることは、こころを整えることにつながってくると思います。
きれいなものやかわいいものを目にして、ほっとした瞬間がこころに生まれるといいですね。

4.26(火) 学校を陰で支える人たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、2年生の給食委員が、ワゴンの出し入れや点検をしています。準備の時は早く着て各階のワゴンを並べ、片付けの時も給食後にすぐ移動してワゴンが正しく返却されているか点検をしています。牛乳瓶も空き瓶と飲み残しを分別しきれいに並べています。給食委員の皆さんの活動によって給食が支えられているのも事実です。この他にもたくさんの人の活動によって、学校生活を毎日快適に過ごすことができるのですね。陰で支えてくれる皆さんに感謝です。ありがとうございます。

4.25(月) 課題点検(2年生)

画像1 画像1
 教科係の生徒が,朝の時間を使って課題点検をしている様子です。担当生徒は,一つ一つの課題を丁寧に点検していました。

4.22(金) 校外学習 実行委員決め(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、本日の5限目に校外学習の実行委員決めをしました。各クラスで典礼、バスレク、スローガン、しおり、企画の5つの実行委員を募集したところ、どのクラスもたくさんの生徒が名乗り出てくれました。自分たちで楽しい校外学習をつくろうと活躍しようとする生徒が多くとても嬉しく思いました。

4.21(木) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2年生の授業の様子です。集中して先生の話を聞いたり、丁寧にノートをとったりするなど落ち着いた授業態度が見受けられました。新しい環境で頑張ろうとする生徒が多くとても嬉しく思いました。

4.20(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。先週から授業が始まり、ちょうど1週間が経ちました。学習内容が難しくなり、覚えることも多いですが、真剣な表情で話を聞いています。挙手の手もピンと伸びて、自信をもって臨んでいる様子が見られました。

4.19(火) 2年生廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生校舎の掲示物の写真です。始業式の各学級の写真をまとめたものや、1学期の予定、昨年度の写真をまとめた掲示物が貼ってあります。昨年度の写真を見て懐かしんでいる生徒たちの姿も見られました。来月には校外学習もあります。これから様々な写真が掲示されていくのが楽しみですね。

4.18(月) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2回目の委員会が行われました。各委員会で掲示物を作成したり、学級に連絡する内容を確認したりするなど、どの生徒も真剣に委員会活動に取り組む様子が見られました。前期の期間、学校や学級のために責任感をもって取り組んでほしいと思います。

4.15(金) 学活の時間(2年生)

5時間目の学活は、各クラスで学級目標を決めたり、学級レクを行いました。今週は新しい生活のスタートで疲れたと思いますが、新しく決まったリーダーを中心に、少しずつクラスの雰囲気が和んできました。本格的に授業も始まった1週間でした。凡事徹底を意識しながら、クラスの仲を深めていきましょう。
画像1 画像1

4/14(木) 2年生学代議長会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第一回前期学代議長会を行いました。始めに一人ひとりの自己紹介を行いました。その後、学級代表・学級議長を行う上での心得を全体で確認し、個々の決意表明をプリントに記入しました。学年の代表として、様々な場面で引っ張っていって欲しいと思います。

4.13(水) 授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業がスタートです。新しい教科担任の先生との出会いの時間でしたが、早速様々な活動が行われました。生徒と共に先生たちも張り切っています。

4.12(火) 学級レク(2年生)

 学活の時間に学級レクを行いました。楽しそうな笑顔がたくさん見られました。まだ、お互いのことを詳しく知らない仲間とも仲を深めることができました。
 新しいクラスで、新しい仲間とこれから楽しい毎日を過ごしていきましょう!
画像1 画像1

4.11(月) 給食開始!(2年生)

画像1 画像1
本日より、生徒たちの楽しみの一つである給食がスタートしました。当番の生徒がてきぱきと準備を進め、ゆっくりと給食を食べることができました。
今年も感染症対策のため、前向きでの給食の時間が続いていますが、みんなお昼の放送を聞きながら、唐揚げをおいしそうに食べていました。

4.08(金) 学級開き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学級2日目。それぞれのクラス担任からの熱いメッセージが黒板に書かれ、おおきな希望に満ちた新しいクラスでの生活がいよいよ始まりました。学級の時間では、桜の下で学級写真を撮ったり、四葉のクローバー探しをしたり、それぞれの学級で交流を深めることができました。

4.07(木) 始業式・学級開き(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 穏やかな日和となった本日,令和4年度始業式を行いました。その後,各クラスに別れて学級開きがあり,担任の先生の思いを聞いたり,配布物等を確認したりしました。新たな仲間と助け合って,何事にも全力で取り組み,昨年度以上に成長していくことを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

保健関係

生徒指導関係

給食だより

PTA関係

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対応

相談室だより