最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:18
総数:472188
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

11月25日(金)代表委員会 赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と今日の2日間、代表委員会の児童が赤い羽根募金を行いました。
 全校から、たくさんの募金が集まりました。みなさん、ご協力ありがとうございました。

11月25日(金)あいさつ運動 いちみんと一緒に

 赤見小学校のあいさつ運動にいちみんが来てくれました。
 いちみんの姿を見た子どもたちは、大喜びでした。
 今日であいさつ運動は終了ですが、これからも学校を明るくする気持ちのよいあいさつを続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)1年生 図工の研究授業

 1年1組で図工の研究授業を行いました。
 授業後には、教員で授業についての研究協議会を行い、外部講師の先生にご指導もしていただきました。
 子どもたちにとって分かりやすく、深く学ぶことができる授業作りのために、これからも職員で研究を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木)あいさつ運動 ウルドくんが来たよ!

 バレーボールチーム「ウルフドッグス名古屋」のマスコット「ウルドくん」が赤見小のあいさつ運動に参加してくれました。
 子どもたちは、大きなウルドくんの登場に驚き、あいさつしたりハイタッチしたりして喜んでいました。ウルドくんのおかげで、進んであいさつできる子が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)クラブ活動も成長の場

 6時間目は、4〜6年がクラブを行いました。
 それぞれ興味のある内容の活動に楽しんで取り組みました。技能の習得、仲間たちとの交流など、どんな活動にも様々な成長の場面がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)あいさつ運動スタート!

 今週は、全校であいさつ運動を行っています。
 今日は、4年生と6年生が、昇降口で登校してくる子たちにあいさつをしました。あいさつの輪を学校全体に広げていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)下校後・休日の新型コロナ感染対策のお願い

画像1 画像1
 10月下旬以降、愛知県内・一宮市内においても、新型コロナウイルス感染者が徐々に増加の傾向を見せており、市内では学級閉鎖となっている学校もあります。
 つきましては、新型コロナ感染拡大防止のため、児童の下校後や休日での生活の仕方について、ご家庭におかれましても今一度ご留意願います。休日の外出時には適切な感染対策をする、不要な外出は控えるなど、ご家庭の状況によって取り組んでいただければと思います。
 6年生は修学旅行も控えています。保護者の皆様のご協力を宜しくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030