最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:73
総数:471984
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

2月12日(水) 赤見っ子作文放送発表<その3>

異学年交流の今回の行事。発表を聞いて、みんな、良い関わりができているんだなと改めて実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(水) 赤見っ子作文放送発表<その2>

赤見っ子作文発表2日目です。「、」は一拍、「。」は二拍あけて、ゆっくり読むことを確認してから発表します。みんな落ち着いて自分の思いを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(月)赤見っ子作文放送発表<その1>

 今日からまた、赤見っ子作文放送発表が始まりました。今回は、1月に行われた匠工房について語ります。みんなの発表を聞いているうちに、楽しかった行事の記憶がよみがえってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月) 初雪

 今日は、今季初の雪が降りました。子どもたちは、雪を見て大興奮。とても寒い日でしたが、中間放課も、外に出て元気に走り回ったり、遊具で遊んだりしていました。
画像1 画像1

2月2日(日) 西成文化展

今週土日に、西成公民館にて、西成文化展が開かれました。赤見小学校からも、図工の作品や習字が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金) かめさん運動

画像1 画像1
 先週行ったかめさん運動では、見事、頂上にたどり着くことができました。児童会と代表委員会の呼びかけで、右側歩行に気を付けて歩く子が増えてきました。よく頑張りました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
1週間の予定
2/12 〔安〕S日課、引落日、家庭学習強化週間(〜2/20)、市SCAM
2/13 新入学児童体験入学および入学説明会(1・5年)
2/14 児童会行事(清掃〜昼放課)、漢字実力テスト5(〜2/25)
2/17 クラブ8(最終)3年見学、全校朝礼
2/18 学校運営協議会15:00
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030