最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:80
総数:472072
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

5月18日(土) 陸上選手権大会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
ボール投げに参加した児童も全力を出して頑張りました。

5月18日(土) 陸上選手権大会その4

 今日は、陸上大会がありました。どの子も日ごろの練習の成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土) 陸上選手権大会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の頑張りを発揮することができました。

【健やかなからだの育成を目指して】

5月18日(土) 陸上選手権大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100メートル走に臨みました。気持ちのよいスタートが切れ、全力で駆け抜けました。

【健やかなからだの育成を目指して】

5月18日(土) 陸上選手権大会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ大会当日。これまでの練習を生かして、全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。

【健やかなからだの育成を目指して】

5月17日(金) 陸上選手激励会

 明日18日(土曜日)は、市陸上大会です。たくさんの子たちが、放課後に練習に励んできました。今日は、全校で陸上大会の練習に参加した子たちを激励しました。また、校長先生からも、励ましの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤見小学校を卒業した中学生があいさつ運動に来てくれました。昨年度までふれあいのあった下級生に優しく声をかけて、ハイタッチをしながらあいさつをしてくれました。赤見小学校のみんなも久しぶりに会えて、いつもの朝よりも楽しそうに学校へ入って行きました。

【豊かな心の育成に向けて】

5月15日(水) 読み聞かせがありました

 今日の朝、「読み聞かせ」をしてもらいました。子どもたちは、真剣なまなざしで聞いていました。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動が始まりました。互いにハイタッチをしながら、気持ちのよいあいさつができていました。

【豊かな心の育成に向けて】

5月13日(月) 全校集会

 今日から、あいさつ運動が始まっています。朝から、元気なあいさつが聞こえてきました。全校集会では、校長先生から、あいさつをすると、あいさつする人される人、どちらも心も体も元気になるということを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) クラブ活動 その3

 運動系のクラブもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) クラブ活動 その2

ゲストティーチャーさんに細かいところまで教えてもらっていました。次回のクラブ活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) クラブ活動 その1

 今日は、1回目のクラブ活動がありました。パソコンで名刺を作ったり、将棋の駒の進め方の説明を受けたりと楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(土) 陸上練習会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 少しでも記録を伸ばそうと力を尽くして頑張りました。大会は来週行われます。ご支援、ご声援のほどよろしくお願いします。

【健やかな体力の育成を目指して】

5月11日(土) 陸上練習会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番同様のコースで練習ができました。少しずつ自信がついてきました。

【健やかな体力の育成を目指して】

5月11日(土) 陸上練習会その2

画像1 画像1
女子はリレーのチームを組んで練習を行いました。全力でバトンをつなぎました。

【健やかな体力の育成を目指して】

5月11日(土) 陸上練習会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部の希望者で練習会に参加しました。本番の雰囲気を味わえました。

【健やかな体力の育成を目指して】

5月10日(金) 児童集会

 今日の児童集会は、あいさつ運動についての話でした。どんなあいさつが望ましいか、代表委員がくわしく説明しました。みんなで気持ちの良いあいさつのできる学校を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 避難訓練を行いました

 今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。安全に気を付けて素早く非難する訓練です。今日は、指導員さんからも、避難の仕方について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水) 朝の委員会活動

朝から、委員会活動が行われています。自分の仕事は責任をもって行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
1週間の予定
2/5 S日課、資源回収4年
2/6 〔防〕S日課
2/7 S日課
2/10 〔交〕S日課、一日観察日、5時間一斉下校
2/11 建国記念の日
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030