最新更新日:2024/06/26
本日:count up64
昨日:64
総数:471975
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

10月13日(日) ミニバスケットボール選手権大会 その2

 どの子も果敢にボールに立ち向かう姿は、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) ミニバスケットボール選手権大会 その1

 今日は、市総合体育館でミニバスケットボール大会が行われました。ガッツあふれるプレーで、見事初戦突破しました。みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) サッカー部 選手権大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勝利を決め、子どもたちの顔は笑顔でいっぱいです。
来週の土曜日の3回戦後には再び、この顔を見せてくれると信じています。

10月13日(日) サッカー部 選手権大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半戦、相手側のコートから吹く風に苦しめられます。また、ロングシュートを狙ってきたこともあり、ひやりとする展開が続きます。
しかし、そこは今まで培ってきた連携によるディフェンス力。チャレンジ&カバーが光り、相手に決定的なチャンスは与えません。
後半戦も0-0のまま、決着はPK戦にゆだねられます。

PK戦はお互い外さず、2-2のまま相手チームの3本目。これをキーパーが見事キャッチします。そしてこちらのチームの3本目。任されたのは、4か月間チームを引っ張ってきたキャプテンでした。
彼の蹴ったボールがゴールネットを揺らすと、歓喜の声が上がりました。

10月13日(日) サッカー部 選手権大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ試合開始です。ひとつひとつのプレーに力が入ります。
相手チームのゴールバーを鳴らすシーンもあれば、激しく攻め込まれるシーンもあり、一進一退の攻防でした。
前半は0-0で折り返します。

10月13日(日) サッカー部 選手権大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は選手権大会でした。今までの練習の成果を出し切って全力でがんばります。
始まる前から、子どもの顔は引き締まっていました。試合前最後の試合にも精が出ます。

10月13日(日)本日のサッカー・ミニバス選手権大会の実施について

本日の小学校サッカー選手権大会・小学校ミニバスケットボールの選手権大会は、ともに、実施することに決定しました。
集合・出発の時刻や試合開始時刻については、12日(土)に予定されていたものと同じ時刻の予定です。
サッカーについては、グラウンド整備の関係で、開始が遅れることがありますのでご了承ください。
なお、本日勝ち進み、19日(土)に試合がある場合は、18日(金)に練習を行いますのでよろしくお願いいたします。

10月11日(金) 全校集会

 今日の朝、全校集会がありました。夏休みの応募作品の表彰と、後期児童会役員の任命式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)学校訪問

 今日は、学校訪問でした。朝から、お客様をお招きし、日頃の学校の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 1週間の様子

 運動会が終わり、落ち着いた生活に戻りました。子どもたちも、集中して授業を受けています。その中でも、今週は、観劇会や児童会選挙などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1週間の予定
10/15 一日観察日
10/16 〔定〕読み聞かせ
10/17 校外学習
10/18 ほたる号、任命式(児童会役員除く)、児童集会(読書)
10/19 〔食〕サッカー・ミニバス選手権大会
10/20 〔交〕
10/21 5年以外13:30下校、就学時健診(B日課4限授業)、読書週間(〜11/4)
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030