最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:74
総数:471736
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

7月14日(土)西成公民館夏祭り番外偏

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業生にたくさん会いました。元気ではつらつとしている様子。とても嬉しく感じました。

7月14日(土)西成公民館夏祭り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の皆様方のおかげで、子どもたちが夏祭りを楽しみ、友達の輪を広げ、健やかに育っていることに感謝いたします。

7月14日(土)西成公民館夏祭り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小さな子はお母さんと。中にはお父さんと。大きな子たちは、赤見校下ということもあり、友達同士、誘い合って仲良く来ています。これが終わると、いよいよ夏休みです。楽しいことがたくさん待っていそうです。子どもたちの笑顔が輝いていました。
 

7月14日(土)西成公民館夏祭り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の夏祭りが行われています。赤見小の子どもたちがたくさん来て、楽しんでします。何を買うのも並ばなくてはいけないのですが、それもまた「楽し」です。

7月12日(木)楽しい夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5時間目に全校集会を行いました。
 集会では、まず警察の方から「万引き防止講話」を聞き、お店の商品や他人の物は絶対に盗んではいけないことを学びました。
 次に、生徒指導の先生から、夏休みを安全に楽しく過ごすために守るべきルールやきまりについてのお話がありました。
 今日の集会での話を忘れず、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

7月9日(月)全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、全学年で制作した「第63回一宮七夕祭り」の飾りが、全校朝礼で披露されました。みんな様々な思いを星型の紙に願い事を書いていました。
 本年度の七夕祭りは7月26日(木)〜29日(日)まで、本町のアーケードで行われます。お祭りに行かれる方は、飾りをぜひご覧ください。 

7月6日(金)雨の下足箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝からの雨です。下足箱には、長靴が並んでいます。とてもきれいに並んでいるので、気持ちは快晴!

7月4日(水)優勝です!おめでとう!

去る7月1日に行われた市民わんぱく子ども相撲大会に、本校児童も参加しました。結果は、4年生の部で見事優勝。さっそく今日、校長室で表彰を行いました。同じクラスの友だちもその場に立ち会ってみんなで喜び合いました。本当によくがんばったね。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(月)放送委員による本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 放送委員の子どもたちが、昼の放送で本の読み聞かせを行いました。しっかり練習もし、学校中の子に喜んでもらえるようにと取り組んでいます。今日の本は、「くれよんが おれたとき」という題の本です。上手に読んでくれました。

7月2日(月)クラブの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期のクラブも最終となりました。ゲストティーチャーの皆さんの熱心なご指導のおかげで、4回の活動のなかで、技術が向上したり、素晴らしい作品を完成させたりすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
1週間の予定
7/16 海の日
7/18 終業式(5年)、5年13:00下校
5時間一斉下校(5年以外)
7/19 5年生野外教育活動
7/20 終業式
5年生野外教育活動
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030