最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:74
総数:471757
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

5月24日(金) 鍵盤ハーモニカを吹きました! なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽で「かえるの合唱」を鍵盤ハーモニカで吹きました。正しい指使いでリズムよく演奏できました。

5月22日(水)みんなでなかよく

今日は、5限目の生活単元で風船タッチをしました。
3人でがんばりましたが、なかなかつながりません。
そのあとは、レールをつなげて、汽車を通して遊びました。
3人でなかよく遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月) 体育で遊具を使った運動をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育でのぼり棒やジャングルジム、うんていで運動をしました。一生懸命に登ったりと体を動かすことができました。

5月10日(金) 畑に野菜を植えました! なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし学級全員で、畑になすや枝豆、ズッキーニを植えました。一生懸命に穴を掘って苗を植え、水やりをすることができました。これから毎日お世話を頑張り、大きくなるように育てていきたいと思います。

5月9日(木) ミニトマトを植えました! なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度、チューリップを植えた植木鉢にミニトマトを植えました。慎重に土を入れ、丁寧に種を植えました。大きく育つようにこれからお世話をしていきます。

4月25日(木)校外学習 なかよし1年生

1年生は給食センターに行きました。
なかよしの1年生も6年生のお姉さんと手をつないでお出かけです。
今日は、雨のため日程が少し変わり、給食センターの後、そのまま学校に帰り、学校でお弁当を食べました。
午前中の往復だったのもあってか、1年生の子も長い距離の往復をがんばって自分で歩きとおしました。
がんばりました。
画像1 画像1

4月25日(木) 校外学習に行ってきました! なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校外学習でペアの子と楽しく学んだり、遊んだりすることができました。2年生は、大平島公園と子ども文化広場に行きました。3・5年生は、地域文化広場に行きました。みんなとても良い笑顔で楽しむことができました。

4月15日(月) 生活単元で。1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5時間目の空いた時間にブロックで遊びました。
ブロックを積むだけでなく、いろんな想像もしました。
2年生は、カメラだそうです。
1年生は、カラオケのマイクで、なにやら歌っていました。
遊んだあとは、形ごとに仕分けてお片づけをしました。

4月15日(月) 掃除頑張っています なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、自分たちが使う教室を隅々まで綺麗にしています。時間いっぱいまで頑張ることができます。

4月10日(水) なかよしで交流しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、なかよし学級全員で交流をしました。楽しく自己紹介をしたり風船タッチをしたりしました。これから1年間、色々なところで関わるのでみんなで仲良く過ごしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1週間の予定
5/27 読書週間(〜5/31)
教育実習(〜6/21)
5時間一斉下校
眼科検診(1年・抽出)
5/28 全校読み聞かせ
5/29 読み聞かせ
尿検査3
5/30 算数実力テスト
5/31 児童集会(歯磨き)
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030