かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

おでかけまほろん

 子どもたちが一生懸命に作った勾玉。ご家庭で勾玉はご覧になられたでしょうか。ぜひ、完成した勾玉を見ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけまほろん

「おでかけまほろん」の様子をできるだけ紹介します。6年生が楽しく活動していることがよく伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史大好きっ子が増えるかな!〜おでかけまほろん〜

 おでかけまほろん後半は、勾玉づくりに挑戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史大好きっ子が増えるかな!〜おでかけまほろん〜

 6年生は、おでかけまほろんで歴史体験! おでかけまほろんは大人気のため、2年に1回しか学校に来ていただくことはできません。6年生のみなさんは、貴重な体験ができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「SOSの出し方講座」で、たくさんのことを学びました

 子どもたちは、たくさん経験をする中で、いろいろなことを考えています。時には考えていく中で、うまく解決できないこともたくさんあることと思います。そのとき、一人で悩んでしまわず、自分の悩みを「SOS」として発信することの大切さと、{SOS」の出し方について学びました。
 SOSの出し方は、今、とても大切な学習の一つになっています。これからも、「SOS」をだすことの大切さと、「SOS」の出し方について学んでいきます。

学校や家庭の悩み相談窓口

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会、大成功!

 6年生が企画した「1年生とのなかよし集会」!
 6年生の企画のおかげで、楽しい集会になりました。やっぱり6年生は、小原田小全校生の、すてきなお兄さん、お姉さんです。
 6年生のみなさん、楽しい集会をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集会委員会の企画・運営で「なかよし集会」を行いました。1年生と6年生がなかよくなれるように楽しいゲームを考えました。猛獣狩り・じゃんけん列車・大玉送りです。楽しそうにしている1年生を見て、6年生はみんな大満足!お兄さん、お姉さんとしてまた一歩成長したように感じました。

なかよし集会(6年)

 1年生となかよし集会を行いました。6年生の集会委員を中心に、1年生が楽しめるように企画・運営しました。なかよし集会では、「猛獣狩りへ行こうよ」「じゃんけん列車」「大玉転がし」をしました。1年生はもちろん、6年生も自然と笑顔になり、楽しそうに交流していました。なかよし集会を機に、さらに1年生と仲良くなり、たくさんのことを教えていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳学習 民間エキスパート(6年)

 12日に、民間エキスパートとして泳法について教えていただきました。今回で3回目ということもあり、子どもたちも講師の先生に対して質問するなど、意欲的に取り組んでいました。特に呼吸方法について教えていただき、「止める・吐く・吸う」のサイクルが大切であることを学びました。水泳学習が始まった頃と比べると、泳げる距離が伸びたり、タイムが縮んだりするなど、子どもたちの成長が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけまほろん(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「おでかけまほろん」の出前講座を行いました。まほろん(福島県文化財センター)の学芸員の先生に学校周辺の遺跡について教えていただきました。私たちの住む近くにも遺跡があることに子ども達は驚いていました。また、土器や石器に触れる体験や勾玉作りも行いました。貴重な縄文土器を見ることができ、とても充実した時間となりました。作った勾玉を持ち帰りましたので、ぜひご家庭で話題にしていただければと思います。世界に一つ、昔の人々の大変さを感じながらつくった自分だけの勾玉を大切にして欲しいと思います。

「SOSの出し方」講座(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨床心理士の先生を招いて「SOSの出し方」講座を行いました。人間誰にでも悩みはあるものです。その悩みをどのように解決していくのか?その一つとして、誰かに話をして悩みを解決できるようにすることが大切だということを教えていただきました。
 困った時にどうしたら?どのように自分の気持ちを伝えたら?これからさらに心も体も成長していく時期の6年生。今日教えていただいたことが、少しでも子ども達の心の成長に役立てばと思います。

カルビン先生、ありがとうございました!

 AETとして外国語科・外国語活動を教えてくださったカルビン先生。2学期から、本校に新しいAETの先生が来ることになり、カルビン先生の小原田小での勤務は、今日が最終日となりました。
 カルビン先生、ありがとうございました。

↓1年・6年のなかよし集会で一緒に活動する様子です↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市教育委員会による授業参観

 学校のリーダーとして活躍している6年生。6年生は、中学進学を見据えて、学力向上に向けた授業の進め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

版で広がるわたしの思い(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「版で広がるわたしの思い」では、スチレンボード版画に取り組んでいます。思い思いの模様をスチレンボードに彫り、何度も刷っていきます。どんな作品になるか楽しみです!

6年生のみなさんの活躍を、7月も楽しみにしています!

 さあ、1学期のまとめの7月になりました。
 7月に授業を行うのは14日間だけ。残り14日間も、6年生のみなさんのリーダーシップで、最高の14日間にしてくださいね。楽しみにしています!!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217