かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

鼓笛移杖式

画像1 画像1
 2月21日(木)の5校時に鼓笛移杖式が行われました。これが6年生にとって最後の鼓笛演奏になります。たくさんの先生方から「立派な演奏でしたね!」とお褒めの言葉をいただきました。去年、卒業生から鼓笛を移杖されたときは、演奏するのがやっとという感じでしたが、今年1年で立派に演奏することができるようになりました。鼓笛でがんばってきたこの経験を、今後の励みにしてほしいと思います。
 
画像2 画像2

6年生 感謝の会

 2月19日(火)6年生最後の授業参観はお家の方をお招きして『感謝の会』を行いました。子ども達と話し合い、お世話になったお父さん、お母さんに感謝の気持ちを伝える場にしようと、実行委員の子ども達を中心に、計画を立て、練習や準備に取り組んできました。自分たちで劇を作り、台詞を考え、歌や合奏、ダンスを交えながら一生懸命発表しました。最後はお世話になったお父さん、お母さんに感謝の手紙を読み上げ、6年間を振り返り、涙する人もいました。子ども達からの心のこもった手作りのプレゼント「エコバック」も大切に使っていただきたいと思います。
 これからは3月22日の卒業式に向けて練習が始まります。素晴らしい卒業式になるよう、6年生一丸となって取り組んでいきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期になっていた6年生のなわとび記録会が2月13日(水)5時間目に行われました。今年、持久とび(6分間)に見事合格した人は全部で55人です。二重とびや選択種目でも、多くの子ども達が自己記録を更新しました。休み時間もみんなで練習に励み、クラス対抗長縄とびでは各クラス、心をひとつにして自分達の最高記録に挑戦しました。小学校最後のなわとび記録会も、思い出に残る時間となったようです。保護者の皆さまには子ども達の応援にお越しいただきまして本当にありがとうございました。「がんばれがんばれ!」というお家の方からのあたたかな声援がみんなの励みとなりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業生を送る会(児1)
3/6 卒業式全体練習4〜6年(3校時) 集会(定例・表彰)
3/7 期末短縮B時程
3/8 期末短縮B時程
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217