かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

6年生 絵画教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月28日(火)に6年生の絵画教室を行いました。図工講師の渡辺紘一先生をお招きして「芸術家の心にふれて」をテーマに、絵の描き方を教えていただきました。

 3校時目は、過去の有名な画家の作品を鑑賞し、それぞれの表現方法のよさについて詳しく説明していただきました。4校時目は、自分の気に入った作品(画家)の表現方法を参考に、発想を広げて作品づくりに取り組みました。

 今回、絵画教室でご指導いただいたことで、子どもたちの表現方法や絵画技法に幅がでてきたようです。今日教えていただいたことをいかしながら、今後も作品づくりに励んでいきたいと思います。

合奏部を励ます会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(木)の合奏祭にむけて『合奏部を励ます会』を行いました。キラキラ光る楽器を手にした合奏部の子ども達はとても大きく堂々と見えました。迫力ある素晴らしい演奏に、だれもが聴き入り、演奏が終わると全校生から大きな拍手があがりました。

 毎日、暑い中一生けん命練習に取り組んできた子どもたち。ぜひ、素晴らしい演奏を響かせてほしいと思います。

1年生との仲良し集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月15日(水)昼休み、校庭で集会委員会の子どもたちの企画による1年生と6年生の仲良し集会を行いました。春の運動会以来の交流になります。1年生も今日のこの日を、とても楽しみに待ってくれていたようです。1組は「手つなぎ鬼」2組は「ドッジボール」3組は「陣取りジャンケン」を行いました。みんな笑顔でとても微笑ましい光景でした。

 1年生の小さな手をぎゅっとつないで走り回る姿、やさしくボールをゆずってあげる姿、わざとスピードをゆるめて1年生に合わせてあげる姿。わずかな時間でしたが、6年生らしい『頼れるお兄さん、お姉さん』の様子が見られました。

 6年生のみんなも1年生の喜ぶ顔に、自分の成長を感じることができたのではないでしょうか。
 

がんばった!安達太良山登山!

 9月10日(金)6年生の遠足で安達太良山登山を行いました。天候にも恵まれ、全員元気に山頂まで登りました。山頂は、風もおだやかで見晴らしもよく、普段では見られない壮大な景色に「すご〜い!ヤッホー!」と皆、歓声をあげていました。また、子ども達同士で「がんばれ!」と励まし合ったり、困っている友達を手助けしてあげたりと、仲間を思いやる場面がみられ、心温まる思いでした。
 
 この登山で培った忍耐力と思いやりの心を大切に、ぜひ今後の学校生活にもいかしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子活動 〜 布紙木アート 〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月7日(火)体育館にて、6年生の親子活動が行われました。今年は、西田知子先生をお招きして『布紙木アート』にチャレンジしました。それぞれに選んだ漢字一文字を布に写し取り、はがきに貼り付けました。文字の太さや布地の模様、台紙の色や文字の並べ方によって、様々な表情の作品が出来上がりました。切手を貼って送ったり、額に入れて飾ったり、それぞれに作品を楽しんでほしいと思います。準備してくださった役員の皆様、そして西田先生、楽しいひと時をありがとうございました!

特設体育も活動を開始しました!

 秋の球技交歓会に向けて、サッカー部とバスケットボール部の練習が本格的にスタートしました。また10月3日(日)に行われる市民体育祭に向けて陸上部も活動スタートです。今日は各部ともに、部長、副部長を中心に、基礎トレーニングに励みました。まだまだ暑い日が続きますが、一日一日を大切に、目標に向けて練習に取り組んでいきたいと思います。
 
 応援、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TBC・TUF子ども音楽コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月4日(土)5日(日)の2日間、須賀川市文化センターでTBC・TUF子ども音楽コンクールが行われ、小原田小学校からも特設合奏部、合唱部が出場しました。「どきどきします!」と緊張していた子ども達でしたが、ステージにあがると、堂々とした態度で素晴らしい演奏を聴かせてくれました。放課後はもちろん、暑い夏休みも、一生けん命練習に取り組んできた子ども達。本当に素晴らしいがんばりでした。

 合唱部は12日(日)の敬老会に向けて、合奏部は30日(木)の合奏祭に向けて今後も練習が続きます。がんばりましょう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217