かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

6年生プール開き!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(水)5校時目にプール開きを行い、6年生のプールの授業がスタートしました。久しぶりのプールに子どもたちは大きな歓声をあげました。
 
 今日はさっそく25メートルの記録をとり、全員、最後まで泳ぎきりました。一人ひとりがしっかりと目標を持ち、2学期の水泳記録会では今日の記録が更新できるよう、安全に練習に取り組んでいきたいと思います。

陸上交流大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(土)開成山陸上競技場において陸上交流大会が行われました。今回は26名の選手が出場し、練習の成果を十分に発揮しました。

 結果は「女子ボール投げ第1位」、「女子走り高跳び第4位」、「男子4×100mリレー第5位」、「女子4×100mリレー第4位」という頑張りをみせ、7月18日に県営あづま陸上競技場で行われる県大会に出場することになりました。
 
 みなさんの応援、ありがとうございました。

陸上競技交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(木)第51回郡山市内小学校陸上競技交歓会が行われました。天気にも恵まれ、児童達は日頃の練習の成果を出し切ってそれぞれ頑張りました。
 800m走に出場した児童は、スタート直後に集団にまき込まれ転び、右靴が脱げてしまいました。その時点で最後のランナーとなりましたが、立ち上がり靴を履かないまま走り出しました。それでも頑張って3人を抜き、最後まで走りきりました。この姿にスタンドのみんなが大きな声援を送りました。

陸上交歓会選手を励ます会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(水)「陸上交歓会選手を励ます会」を開いていただきました。選手一人一人が大会に向けた抱負を在校生の前で話しました。「選手に選ばれなかった友達の分までがんばります。」「自己ベストを目指してがんばります。」など、思いのこもった発表でした。6月10日当日は、100m、80mハードル、1000m、800m、走り幅跳び、走り高跳び、ボール投げ、4×100mリレーの各種目には選手が参加し、その他の6年生全員が50m走に参加します。それぞれのめあてを胸に、力いっぱい競技に参加してほしいと思います。1年生から5年生までのみなさん、応援ありがとうございました。

英語で友達紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(火)、2校時目に2組、3校時目に3組、4校時目に1組でリディア先生の授業がありました。今回は英語で「友達を紹介する」ことを目標に学習しました。隣の席の友達に、名前 年齢 好きなもの 嫌いなものを英語でインタビューした後、それをもとに、「He(she) is 〜.」「He(she) likes〜.」と紹介しました。リディア先生の発音をよく聞いて、意識しながら練習に取り組む姿が見られました。その他に、前回学んだ「自己紹介」の復習をしたり、輪になって踊りながら英語の歌を歌ったり、楽しく英語の学習ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 教育課程部会(運営計画)
2/8 P運営委員会(4)
2/11 建国記念の日
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217