かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

6年生 租税教室

 11月25日(木)租税教室を行いました。税の専門家、「税理士」の宮田一枝先生(宮田税理士事務所)にお越しいただき、税金の意味やその大切さについてお話しいただきました。いつも自分たちが支払っている消費税が、学校、道路、公園、消防署、信号や横断歩道など、あらゆるものを動かしていたということを初めて知り、税金について深く学んだようです。子ども達は、「税金を払うことは、みんなが安全にゆたかに暮らすためにとても大切なこと!ということが分かりました!」と感想を述べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

絵画鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月18日〈木〉3校時目に「絵画鑑賞教室」がありました。各クラスより1名ずつ、代表に選ばれた3人が、今年の「絵を描く会」で描いた作品を全校生に紹介しました。6年生の今年のテーマは「芸術家の心に触れて」です。3人は、マティス、ミロ、ピカソの作風をまねて描きました。体育館では、スクリーンに絵を大きく映し出し、一人一人が、工夫したところ、苦労したところ、気に入っているところを発表しました。1年生から6年生まで19人の絵を鑑賞しましたが、どの絵もすばらしく、子どもたちはそれぞれの発表に大きな拍手をおくっていました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(水)3校時目に「薬物乱用防止教室」が行われました。学校薬剤師の志岐先生より、覚せい剤、大麻などの薬物に関するお話をうかがいました。「薬物」は正しく使用すれば大事なものもたくさんありますが、間違った使い方をすると恐ろしいものです。福島県でも平成21年度上半期には100件以上の検挙があり、中高生でも検挙の例があるということで、遠い世界のことではないことを教えていただきました。また、写真やグラフなどの資料を見せていただきながら、薬の作用は恐ろしく、一度壊れた脳や体は元には戻らないこと、薬物がもたらした恐ろしい事件など分かりやすく説明していただきました。最後に志岐先生と「薬(医療にかかわる)は大切。それ以外は体の中に決して入れない。」ということを約束しました。子どもたちは、真剣な態度で志岐先生のお話を聞き、質問をして理解を深めていました。薬物がなくならない限り、危険はなくなりません。今日学んだことをしっかりと心に刻んでほしいです。

戦争体験の話

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日(金)2校時に、小原田小学校ご出身の神尾正巳さんにおこしいただき、戦争体験の話を聞かせていただきました。神尾さんは当時、小学生だったそうです。戦争の悲惨さ、疎開の様子、また食料不足だった当時の話についてお話くださいました。また、戦争当時の郡山市のビデオを見て、実際に爆撃された様子や、まちの様子について知ることもできました。これから社会科の授業で戦争について詳しく学習していきますが、今回、自分たちの住む町にも爆撃があったという事実を知り、現在の暮らしと比べ、平和の大切さについて学ぶことができたようです。

 子ども達からは、「自分が今、ここに生きていられることが幸せ。うれしい。」「今の暮らしは裕福で贅沢な暮らしをしているんだなと思いました。」「これからは食べ物を大切にしていきたいと思います。」などの感想を聞くことができました。

 とても、貴重なお話を聞かせていただきました。神尾さん、本当にありがとうございました。

6年生持久走大会

 11月10日(水)第6学年の持久走大会でした。小雨の降る中ではありましたが、子ども達は元気いっぱい、最後まで走りきることができました。友達と競い合い、歯を食いしばって全力でゴールする姿がとても印象的でした。『1秒でもはやく』という思いがよく伝わってきました。
 自己ベストを出せた人、順位を上げた人、そしてなにより、全員が最後まで力の限り走りきったことが素晴らしいと思います。
 
 保護者の方々には、小雨の降る寒い中、たくさんの応援をいただきまして本当にありがとうございました。お家の方からの「がんばれ!」の声と、温かな拍手で子ども達は精一杯頑張れました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 教育課程全体会
1/31 教育課程全体会(浄書開始)
2/1 安全の日 安全点検
2/2 豆まき集会 児童会各委員会(6)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217