かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

中学校一日体験入学について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月26日(火)中学校一日体験入学があり、5校時から小原田中学校に出かけてきました。中学校の先生から学習や部活動の様子、テストのことなど話がありました。また、部活動の見学では、体育館や校庭、校舎内での活動を見せていただきました。子どもたちは、いつもより真剣な表情で見学していました。
 今回の体験で、「もうすぐ卒業する。」という実感がわいてきたと思います。小学校生活は残り2ヶ月となりました。中学校に向けて、残りの日を有意義に過ごしてほしいです。

校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月19日(火)より校長先生との会食が始まりました。会食は、卒業を迎えるにあたり普段あまり話をする機会の少ない校長先生と給食を一緒に食べ、いろいろな話ができればと考えています。1組から生活班ごとに校長室に行っていますが、少し緊張している様子が見られます。
 子どもたちに感想を聞いたところ、「いろいろな話が聞けて楽しかった。」「アルバムを見せてもらったり、昔の話を聞けておもしろかった。」など楽しそうです。これから2組、3組と行っていきますので、楽しみにしていてほしいです。

135周年創立記念集会について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日(金)に135周年創立記念集会が行われました。集会では、運営委員会の児童が、小原田小学校の歴史をわかりやすく発表してくれました。また、卒業生を代表して同窓会副会長の鈴木紀光さんにお出でいただき、戦争当時の経験談などをお話しいただきました。子どもたちは、とても関心を持って聞いていました。
 歴史のある小原田小学校で学んでいるという誇りを持ち、残り少なくなった小学校生活をがんばってほしいと思います。 

いよいよの3学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3学期がスタートしました。冬休み中、大きな事故もなく元気に登校できました。今年は、どのくらい新型インフルエンザが流行るかわかりませんが、昨年同様に対応していきます。その都度、お知らせしたいと思います。
 3学期は、登校日が50日しかないので、早く生活のリズムを取り戻し、勉強に運動にがんばってほしいと思います。また、もうすぐ卒業の時期も近づいてきます。中学校へスムーズに入学していけるよう指導していきたいです。
 今年もよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 期末短縮B時程   
3/10 期末短縮B時程 
3/11 期末短縮B時程 
3/12 期末短縮B時程 
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217