かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

SDGsについて学んでいます

 5年生は、総合的な学習の時間で、SDGsについて学んでいます。17の目標が定められたわけや、自分の興味のある目標について調べ学習をしています。今日は、4校時目に体育館で、郡山市市政きらめき出前講座が開かれました。市の政策開発課SDGs推進係の方をお招きし、目標の説明や企業が行っている活動、私達にできることについてお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援ありがとうございました

 おうちの方の応援を受けて、いつも以上に気持ちを入れ、一生懸命頑張りました。声を出しての応援を自粛するなどまだ制約はありましたが、十分運動会を楽しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワー全開!小原田きんに君綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会は2日後。子ども達の練習にも熱が入っています。力を合わせて、よいしょ!よいしょ!本番では、紅白どちらに軍配があがるでしょうか?子ども達のがんばりにご期待下さい。

ソーイング はじめの一歩

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で手ぬいの学習に取り組んでいます。針の穴に糸を通すこと、玉どめ、玉結びなどど細かな作業に子ども達は四苦八苦。「あ〜。できない。イライラする〜。」「おばあちゃん、助けに来て〜。」などと言いながら、格闘していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新学級発表(新1,3,5年)午前1時〜
4/6 B4着任式 始業式 入学式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217