かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

3年生・5年生  なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雪の舞う寒い日でしたが、昼休みの体育館に3年生、5年生の歓声がひびき渡りました。5年生の集会委員児童が中心になって企画、運営したなかよし集会では、「安全に楽しく活動しましょう。」という5年生の呼びかけのもと、「もうじゅうがりゲーム」「おおかみおにごっこ」を楽しみました。
 もうじゅうがりゲームでは、5年生が3年生をグループに招き入れたり、おにごっこではおににタッチされそうになった3年生を5年生がかばってあげるなど、下級生を思いやる姿が見られました。
 集会委員児童は、業間に体育館に集まって進行練習をしたり、昼休みに準備をしたりするなどがんばり、楽しい会にすることができました。

「What do you do on 〜day?」2

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業終了後、先生方の研究会があり、授業や英語表現科の授業の進め方についての話し合いが進められました。
 話し合いはとても盛り上がり、充実した研究会となりました。
 斉藤陽子先生、お疲れ様でした。

What do you do on 〜day? I ○○○ on〜day

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は先生方の研修会でした。
 5年1組の子どもたちは、市内の小学校の先生や英語指導助手の先生方に英語表現科の授業を見ていただきました。
 昨日は、習い事についての学習でした。
「○曜日は、何の習い事をしていますか?」「私は○○を習っています」
という学習でした。
 子どもたちは、80名もの先生方の前でも生き生きと活動を進めることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 B5 期末短縮
3/8 B5 期末短縮
3/9 B5 期末短縮
3/10 B5 期末短縮 愛校週間(〜20日)
3/13 卒業式全体練習4〜6年(3校時)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217