かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

塔のへつり

画像1 画像1 画像2 画像2
塔のへつり到着しました

大内宿出発

画像1 画像1
美味しいもの食べて大満足

大内宿を出発します

暑いので

画像1 画像1
暑いので冷たいのが好評でした

大内宿

画像1 画像1 画像2 画像2
平日でしたが、たくさんの方が来て、賑わっていました

お蕎麦の味は?

画像1 画像1 画像2 画像2
お蕎麦はどうでしょう?

美味しい顔…

何を食べるのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、お昼は…?

大内宿に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
大内宿に到着しました
さて、お昼は…?

日が出ています
蒸し暑いです

118号線を南下

画像1 画像1
一路大内宿を目指しています
芦の牧まで来ました

野口記念館を出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野口記念館の見学を終え、一路大内宿を目指して出発します

野口記念館3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野口記念館の展示室を見学しています

初めてのお友だちもいて、興味深々楽しんでいます

野口記念館2

画像1 画像1 画像2 画像2
野口記念館を見学しています

野口記念館

画像1 画像1 画像2 画像2
野口記念館を見学しています

野口記念館に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野口記念館に到着しました

青空が見え、日が射しています

磐越道に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2
磐越道に入りました
雨は降っていません

今磐梯熱海辺りです

元気いっぱい、ゲームで楽しんでいます

出発しました

画像1 画像1
出発しました

みんな元気です

出発式

画像1 画像1
いよいよ出発です

元気に行ってきます

いよいよ自然体験学習へ

画像1 画像1
今日から自然体験学習です。
あいにくの天気になってしまいましたが、元気いっぱいの子どもたち。
有意義な活動をしてきたいと思います。
今日は野口記念館、大内宿などの見学が主な活動になります。

楽しみな自然体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は9月7日〜9日まで南会津に自然体験学習に行きます。
 大内宿や塔のへつり、尾瀬などに行く予定です。
 それぞれに班ごとに活動を進めます。これから計画を立てて、有意義な体験学習になるようにしていきます。

第5学年行事「楽しいマジック教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5学年PTA役員の皆様にご協力いただき、学年行事「楽しいマジック教室」を実施しました。講師の小山先生の鮮やかなマジックの手さばきに見とれたり、代表児童のマジック体験に爆笑したりし、楽しい時間を過ごしました。
 最後に、全員が「スプーン曲げマジック」の仕方を教わり、「家に帰ったら、兄弟の前でやってみせるんだ。」とはりきる姿も見られました。

みんなで楽しんだ児童集会 その2

 6年生が立派に進行、運営をする姿を見習っていこうという気持ちを持てたようです。
 みんなに楽しんでもらうために、いっしょうけんめい考え、協力する小原田っ子の姿を頼もしく感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 B5 新入生保護者説明会 学校環境衛生検査
2/11 建国記念の日
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217