かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

水泳記録会(5年)

 本日、3月31日(月)1・2校時の水泳記録会は、悪天候のため延期といたします。なお、延期の日時については、後日お知らせいたします。よろしくお願いします。

5年生 2学期 始動開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から英語の先生が、リディア先生に代わりました。インド出身で日本に来て3年目になるそうです。今まで中学校を担当していましたが、小学校は初めてで、緊張していたようでした。
 また、昼休み時間には、28日に行う合唱祭に向けて「合唱部の壮行会」を行いました。集会委員会が中心になり進行を行いました。きれいな歌声を響かせてくれました。5年生からは、9名の児童が参加します。頑張ってほしいです。

穂が出ました!

画像1 画像1 画像2 画像2
すずめ対策でかけた「かや」が持ち上がるほど、大きく成長しています。
そして、ついに「ひとめぼれ」「こしひかり」ともに、穂が出ました!
もみが二つに割れて、おしべが顔を出している様子を見ることができます。
今は、花を咲かせ、受粉する大切な時です。
しかし、害虫や病気に注意しなければならない時期でもあります。
穂の裏をめくって、虫がついていないか見たり、葉の表面に変化がないか
見たりして、注意深く観察していきましょう!


すずめから、米を守れ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 杉本さんと一緒に、すずめ対策をしました。穂が出始めると、すずめたちが仲間を呼び集めて、あっという間に穂を食べつくしてしまうのだそうです。穂が出るのは、1週間後ぐらいです。その頃になったら、さらに、ネットをかけて穂を守ります。夏休み中もぐんぐん成長を続けている稲。実りの秋が本当に楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 期末短縮B時程   
3/10 期末短縮B時程 
3/11 期末短縮B時程 
3/12 期末短縮B時程 
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217