かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

上戸頭首工終了

画像1 画像1 画像2 画像2
上戸頭首工終了です
これから郡山に戻ります
途中、発電所や宇部神社を車窓から眺めながら戻ります

上戸頭首工2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上戸頭首工です
ここから猪苗代湖の水が郡山まで流れていきます
プールのようという声があがりました

上戸頭首工

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学場所の上戸頭首工に到着しました
ここでも安積疎水土地改良区の方に説明をしていただきます

十六橋水門2

画像1 画像1 画像2 画像2
ファンドールンの像がありました
足の色が違う理由も伺うことができました
今日は水門が3カ所開いていたそうです
気づくことができたでしょうか?

十六橋水門

画像1 画像1 画像2 画像2
十六橋水門に到着しました
安積疎水土地改良区の方に説明をしていただきながら見学することができました

会津レクレーション公園

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼を食べ、たくさん遊ぶことができました
これから十六橋水門に向かいます
みんな元気です

消防署見学6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 レスキュー隊の訓練の様子も見学できました。
 あっという間に高いところまで登ったり、ロープを伝ってあっという間には建物の間を渡ったりするところを見学できました。
 みんなの命を守るために、毎日大変な訓練をしていることもわかりました。

消防署見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろな消防車を見せていただきました。
 レスキューの機械工作車はいろいろとついていて、興味津々でした。
 消防士さんのかっこいい姿も見られました。

消防署見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 消防署の中も見せていただきました。
 昔のポンプもありました。
 消防指令センターは見応えがありました。

消防署見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 起震車体験の後は、煙避難体験です。
 実際に、煙の中を歩いて避難してみました。前が見えなかったり、マスクやハンカチで口を覆わないと苦しいということを実体験することができました。

消防署見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 消防署に到着しました。
 元気よく挨拶をして、まずは起震車体験です。
 最初は平気な感じでしたが・・・。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 消防署見学に行きました。
 路線バスを使って、消防署に向かいました。
 あまり路線バスに乗ることはないので、ちょっと興奮気味でした。
 

タブレットを使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間、観察をしました。
 タブレットを使い、樹木の様子を写し撮りました。

 先日警察署見学でも使ったので、慣れたものです。
 観察の仕方も変わってきました。

マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組さんは先生方の研究会で、体育の学習の様子を参観していただきました。
 マット運動で側転などの練習の様子を見ていただきました。
 補助運動や補強運動をたくさんしたり、タブレットを使って自分の動きを確かめたりいろいろと経験することができました。
 どの子も精一杯身体を動かすことができました。

警察署見学に出発

画像1 画像1
 4年生が警察署見学に出発しました。
 どんなことを学習してくるのかな?

 「行ってきます」

青空のもとで1

画像1 画像1
 青空のもと、気持ちよさそうに体育の授業に臨んでいました。
 ボール投げや鉄棒、苦手な運動もチャレンジしていました。
画像2 画像2

めあては・・・?

画像1 画像1
 1学期立てためあての取り組み状況について確認をしていました。
 一目でわかるように色違いのシールを貼りました。
 さて、どうだったでしょうか。
 まだまだ先はあります。反省するところは反省し、新たな気持ちでめあての達成めざしてがんばってほしいと思います。

伸び伸びと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本当に気候がよくなってきました。
 温かくなり、子どもたちの服装も半袖半ズボンに。
 今日の体育ではいろいろな動きをした後に、ボール投げとリレーをしました。
 上手に遠くまで投げることのできる子どもたちも。フォームもいいですね。
 リレーは、心拍数を上げる上で、いい運動です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 愛校活動(行)
3/22 B4 修了式 給食なしで下校(1〜4年) 弁当持参で式場作成(5年)
3/23 B4 卒業式4・5年(行3)6年(行1日) 給食なし
3/24 学年末休業日(〜4/5)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217