かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

持久走大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの応援がありました。
 子どもたちにとって、本当にありがたかったです。
 閉会式でも、最後までがんばったという感想が発表されました。
 応援ありがとうございました。

持久走大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 レースが始まりました。
 練習の時とは違って、みんな本気モードです。応援の声がかかるとスピードも上がりました。
 最後までどの子も必死にがんばりました。

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3,4校時は4年生の持久走大会です。天気がいいものの、風が強く、ちょっと走りづらかったようです。
 まずは開会式です。
 開会式では、苦しいことに負けることなく最後まで走り抜くことが大事ですと上遠野先生よりお話があり、学級代表の抱負の発表がありました。
 開会式の後は、準備運動をして、いよいよスタートです。

4年生も出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は郷土を学ぶ体験学習です。
 今日は、河内クリーンセンターとふれあい科学館を見学してきます。
 お昼は、平成記念子どもの森公園です。
 元気に行ってきます。

授業参観 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は福祉に関する学習をしています。点字などについて調べ、まとめたものを発表し、保護者の皆さんに聴いていただきました。
 いかがだったでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 B5 期末短縮
3/7 B5 期末短縮
3/8 B5 期末短縮
3/9 B5 期末短縮
3/10 B5 期末短縮 愛校週間(〜20日)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217