かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

交通安全教室4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昭和ドライバーズカレッジの先生方による自転車の交通安全教室が行われました。
 シミュレーションの装置を使って、学級代表のお友だちの自転車操作を見ながら、大切なことを教えていただきました。
 交差点での一時停止、左右の確認など、これからもきちんとできるようにしていきたいと思いました。

最後のプール?3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 締めくくりは、「流れるプール」。

 まずは、歩いて・・・。
 流れが強くなると歓声が上がり、それぞれに泳いだり潜ったり・・・。
 みんなとても楽しそうでした。

最後のプール?2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全員リレーの次に、学級代表リレーを行いました。
 
 結果は、全員リレーが3位だった2組が1位となりました。本当に大喜びでした。

最後のプール?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い日となり、プールに入りました。今年最後のプールになるでしょうか。
 学級対抗の全員リレーをしました。
 最後まで接戦でした。1位は1組で、大喜びでした。

ヘチマの実が

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が育てているヘチマに見事な実がなりました。
 まだまだ大きくなるのでしょうか。

水泳記録会4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水泳記録会が始まりました。
 まずは、25m自由形、どれだけ泳ぐことができるかです。目標は少しでも25m日被くこと。
 みんな、できる限り泳ごうとしています。
 苦しいところを乗り切り、25m初めて泳ぎ切った人も見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 B5 新入生保護者説明会 学校環境衛生検査
2/11 建国記念の日
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217