保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

鼓笛移杖式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日(水)5校時目に、鼓笛移杖式があり、6年生から鼓笛隊を引き継ぎました。
 4年生は、初めての鼓笛なので、12月から6年生に教わりながら練習してきました。6年生は、根気強く丁寧に教えてくれたので、少しずつ上手に演奏できるようになりました。もっと上手に演奏できるようにと、休み時間も練習に励む姿も見られました。移杖式では、ひとりひとりが、今できる精一杯の演奏を披露することができました。
 小原田小学校の伝統をしっかりと引き継ぎ、来年度の運動会ではさらに良い演奏ができるように頑張りたいと思います。

なわとび大会

 2月4日(火)3校時目に、4年生のなわとび大会を行いました。この日のために、子どもたちは、業間も練習に励んでいました。
 4年生になったので、持久跳びの合格は4分です。今日は、25人の合格者でしたが、今までに56人合格しました。
 今日のなわとび大会では、自分の最高記録を更新した子もいれば、緊張して思うように跳べなかった子もいました。でも、どの子も最後まで一生懸命にがんばることができました。
 今日は、たくさんの保護者の皆様に応援に来ていただきました。雪の降る寒い中、本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

なかよし集会

 12月4日(水)に、2年生と4年生のなかよし集会が行われました。代表委員と宿泊学習のレク係が中心となり、準備や集会の司会進行をつとめました。行ったゲームは、「進化ゲーム」と「折り返しリレー」です。
 4年生全員が、2年生に楽しんでもらおうとはりきって活動していました。「折り返しリレー」では、2年生にやり方を説明し、手をつないで走る4年生の姿が、少し大人に見えました。
 もうすぐ、5年生。下級生のお手本となれるようなかっこいい4年生として、これからもがんばってほしいです。

 ☆今日から、鼓笛の練習も始まりました。小原田小学校の伝統を受け継ぐために、6年生に教えてもらいながらがんばっていきます。お家でも、練習の様子を聞いてみてください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日の3,4校時に、4年生の持久走記録会が行われました。たくさんの保護者の方の応援を力に、どの子も最後まで一生けん命走ることができました。ありがとうございました。子どもたちのがんばりを、ぜひほめてあげていただきたいと思います。

4年 学年活動〜ミニリース作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月10日(火)5校時目に、4年生の学年活動がありました。ハーブ研究家である滝田PTA会長を講師に招き、親子でミニハーブ作りに取り組みました。つるで土台を作り、そこに、ラベンダーやローズマリー、ばらの実などでブーケを作って飾りつけをしました。どの子も、お母さんやお父さんと相談をしながら、素敵なミニブーケを完成させていました。  

楽しかった宿泊学習〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日、21日の2日間、宿泊学習に行って来ました。会津レクリェーション公園でオリエンテーリングや遊具遊びを楽しんだ後、郡山自然の家に宿泊しました。キャンドルファイヤーやインラインスケートなどの外スポーツ、食堂でのバイキングや、みんなでいっしょのお風呂など、班や部屋の友だちと協力し合って楽しく活動してくることができました。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日は3組、10日は1組、12日は2組が、社会科の学習で郡山消防署へ見学に行って来ました。署内を見学するだけでなく、煙体験や地震体験をさせていただいたり、実際に訓練している様子を見せていただいたりしました。また、消防車や救急車にも乗せていただきました。普段は見たり体験したりできないことばかりで、子どもたちにとっては、とてもよい体験学習となりました。

わくわく湖南移動教室

 5月30日(木)に、わくわく湖南移動教室に行きました。
 4年生は、午前中、郡山市湖南浄化センターを見学しました。普段使っている水は、どのように処理され、きれいな水となって放流されるのかを教えていただきました。茶碗1杯の水をきれいにするのに、その何倍もの水を使うことを知り、子どもたちは水の大切さを学びました。これから、社会の学習で水について学習していきます。ここで学んだこと、これから学習することを毎日の生活に生かしていきたいと思います。
 午後は、心配していたとおり雨になってしまったので、サンサングリーンの体育館で体を動かしました。「ドッジビー」というやわらかいフリスビーを使い、投げたりとったりしました。初めて体験する子もいましたが、どんどん上手になり、終わる頃には遠くまで投げられるようになっていました。
 湖南で、どんなことを体験してきたのか、ぜひ聞いてみてください。

 6月には、消防署見学・宿泊学習・警察署見学を予定しています。お便りにてお知らせしますので、ご確認ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

ぶたはしゃべる

 5月23日(木)に、交通教室がありました。校庭に模擬道路をつくり、自転車の乗り方、道路の横断の仕方を確認しました。
 自転車の点検では、「ぶたはしゃべる」を教わりました。どんな点検の仕方なのか、お子さんに聞いてみてください。ちゃんと、おぼえているかな。
 
 実際に校庭を走ってみると、自転車に乗り慣れていて上手に運転している子もいましたが、少し不安な乗り方の子もいました。自転車は、ヘルメットをかぶり体にあったものを乗るように指導しています。足の届かない大きな自転車は、けがや事故の元になります。自転車の点検をかねて、自転車の大きさ、交通ルールを守って乗っているか、運転の技術はどうかなど、お家でも確かめてみてください。

 来週は(30日)、「わくわく湖南移動教室」があります。学年便りでお知らせしましたが、お弁当など持ち物の確認をお願いします。

交通教室があります

 来週、23日(木)に、交通教室があります。校庭の模擬道路を使って、自転車の乗り方について確認します。4年生は、自転車に乗って遊びにいく子どもも多いようです。正しい自転車の乗り方、交通ルールを守って、安全に乗れるように確認します。お家でも、再度自転車の乗り方について確認をお願いします。また、この機会に、自転車の点検をしてみてください。
 当日、持ってこられる子どもたちには、登校時に気をつけて自転車を引いて持ってくるように話をしました。ご協力、よろしくお願いします。

<お願い>
 来週から家庭訪問が始まり、B案で早い下校の日が続きます。けがや事故に遭あわないよう放課後の過ごし方について指導しておりますが、ご家庭でもお話してください。よろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 学年末休業日
3/26 離任式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217