かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

続 楽しかった宿泊学習

 2日目の朝。興奮してずいぶん早くから起き出した子どもたち。
 まずは、お世話になった施設をきれいに掃除して、朝食。みんなと一緒だと、食欲も進みます。

 2日目の活動は「フィールドアドベンチャー」。平地や山の中に点在するアスレチックに、次々にチャレンジしながら歩きます。
 力のいる遊具、バランス感覚のいる遊具、リズム感のいる遊具、いろいろあって子どもたちにとってやりがいのあるアドベンチャーだったことでしょう。一番人気の遊具は、長いロープウェー。どの子も満面の笑顔で風を切ってすべっていました(私たち職員も童心に帰って楽しくすべりました)。

 昼食を済ませ、「来たときよりもきれいに」を合い言葉に敷地内のごみ拾い。感謝の気持ちを込めて、清掃しました。
 そして、「まだまだ、もう一日居たいな。」という子もいましたが、「別れのつどい」の時間がやってきました。
 代表の児童が、心に残った出来事、めあてを達成できて嬉しかったこと、自然の家の方々への感謝の気持ちなどを話ました。
 自然の家の先生からは「小原田小の4年生は、とても仲が良く、よく助け合っていました。」という言葉をいただき、大変嬉しく感じました。

 学校に帰ってきた時には、4年生のみんなの顔が、ちょっぴり大人っぽく、頼もしくなったように見えました。
 その後も、折に触れ、宿泊学習の話題が出てきます。子どもたちにとって、「自信」と「達成感」を獲得できるよい機会になったことでしょう。この経験を今後の学校生活に生かしていきたいと思っています。
 保護者の皆様には、いろいろとご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽しかった宿泊学習

 あと数日で1学期が終わり、子どもたちが心待ちにしている「夏休み」がやってきます。1学期で一番心に残った出来事に「宿泊学習」をあげる子がたくさんいました。大変遅くなりましたが、「宿泊学習」のことを書かせていただきます。

 6月24日・25日の二日間、4年生は福島県郡山自然の家で宿泊学習を行いました。
 集団で泊まることが初めての子がほとんどの4年生。出発式ではまだ不安半分期待半分という表情でした。
 バスで自然の家に到着すると、その広さと緑の多さに驚き、少々興奮気味・・・。「入所の集い」では、代表の児童が「思いやりの心・助け合う心・やりぬく心の3つの心を育てて帰りたい。」と力強く話しました。

 最初の活動は、「アーチェリー」「インラインスケート」「フリスビーゴルフ」の3つのレクスポーツをローテーションして行いました。初めて体験するスポーツもありましたが、しばらく練習するうちに「できた!」という喜びの声があがるようになりました。
 おいしいお弁当(ありがとうございました)を緑の上でいただいた後、部屋に入って寝具の準備。慣れない布団敷きに悪戦苦闘しながらも、助け合ってどうにかみんな寝具を整えることができました。

 そして、いよいよ一番ハードで班ごとの協力が必要な「フィールドワーク」へ。およそ3キロの山道を2時間ほどかけて歩きます。地図と案内標識を頼りに、まだところどころぬかるんだ山道を班ごとに時間差で出発してゴールを目指しました。
 疲れてくると自然の家の先生に教わった「チックサックコール」で元気を出し、「だいじょうぶ?」「ここ、気をつけて。」などと声をかけ合って、どの班も仲良く助け合ってゴールしました。途中、大きな岩場を通り抜けたり、天然記念物のきのこ岩に感動したり、いかだに乗って力を合わせてロープを引いたり・・・とにかく疲れたのですが、それを上回る大きな「充実感」を味わうことができたのではないでしょうか。(「私たち、道に迷ったけどすっごく楽しかった。」なんていう子も。)

 バイキングのおいしい夕食を済ませ、夕暮れの中、レク係が中心になって「ボンファイヤー」が始まりました。歌にクイズ、お笑いに楽器の演奏、みんなで踊った「マイムマイム」。すべておもしろかったのですが、やはり校長先生始め数名のお友達が披露した「怖い話」が一番盛り上がったのではないでしょうか!?
 辺りが暗くなり、怖い話にちょっぴり涙目(?)のところで、懐中電灯一つで「ナイトハイク」へ出発です。昼間通った道でも夜に通ると様子が違い、友達と手をつないで「キャ〜!」と声を上げていた子もたくさんいました。

 大騒ぎのナイトハイクの後は、入浴タイム。汗を流してさっぱり。その後は部屋ごとにおしゃべりしたりトランプをしたり、自由に過ごし、あっという間の消灯時間。さぞ疲れてぐっすり・・・かと思いましたが・・・やはり興奮してなかなか寝付かれなかった子どもたちでした。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 豆まき集会 児童会各委員会(6)
2/4 校外子ども会
2/7 教育課程部会(運営計画)
2/8 P運営委員会(4)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217