かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

わくわく湖南移動教室

 5月30日(木)に、わくわく湖南移動教室に行きました。
 4年生は、午前中、郡山市湖南浄化センターを見学しました。普段使っている水は、どのように処理され、きれいな水となって放流されるのかを教えていただきました。茶碗1杯の水をきれいにするのに、その何倍もの水を使うことを知り、子どもたちは水の大切さを学びました。これから、社会の学習で水について学習していきます。ここで学んだこと、これから学習することを毎日の生活に生かしていきたいと思います。
 午後は、心配していたとおり雨になってしまったので、サンサングリーンの体育館で体を動かしました。「ドッジビー」というやわらかいフリスビーを使い、投げたりとったりしました。初めて体験する子もいましたが、どんどん上手になり、終わる頃には遠くまで投げられるようになっていました。
 湖南で、どんなことを体験してきたのか、ぜひ聞いてみてください。

 6月には、消防署見学・宿泊学習・警察署見学を予定しています。お便りにてお知らせしますので、ご確認ください。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 わくわく!湖南移動教室(湖畔の村)中学年 内科検診(3・5年)
5/31 防犯教室不審者侵入(行1)
6/3 安全の日 安全点検
6/4 B4 弁当なし 小教研(教科)
6/5 歯科検診5・6年(行1)通学班長会(1) クラブ(5)(60分)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217