かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

ぶたはしゃべる

 5月23日(木)に、交通教室がありました。校庭に模擬道路をつくり、自転車の乗り方、道路の横断の仕方を確認しました。
 自転車の点検では、「ぶたはしゃべる」を教わりました。どんな点検の仕方なのか、お子さんに聞いてみてください。ちゃんと、おぼえているかな。
 
 実際に校庭を走ってみると、自転車に乗り慣れていて上手に運転している子もいましたが、少し不安な乗り方の子もいました。自転車は、ヘルメットをかぶり体にあったものを乗るように指導しています。足の届かない大きな自転車は、けがや事故の元になります。自転車の点検をかねて、自転車の大きさ、交通ルールを守って乗っているか、運転の技術はどうかなど、お家でも確かめてみてください。

 来週は(30日)、「わくわく湖南移動教室」があります。学年便りでお知らせしましたが、お弁当など持ち物の確認をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 わくわく!湖南移動教室(湖畔の村)中学年 内科検診(3・5年)
5/31 防犯教室不審者侵入(行1)
6/3 安全の日 安全点検
6/4 B4 弁当なし 小教研(教科)
6/5 歯科検診5・6年(行1)通学班長会(1) クラブ(5)(60分)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217