かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

3年生、間もなく工場見学終了します

最後の見学場所にきました。たくさん教えていただきました。ちなみに、虫はオレンジ色が嫌いなので、いろいろな場所でオレンジ色のカバーを使っているそうです。
画像1 画像1

提出物 3年生、いよいよ工場見学が始まりました!

画像1 画像1
いよいよ工場に入りました。ここからは衛生管理のため、しばらくの間、写真撮影は禁止です。

3年生、工場見学の準備中!

見学の準備中です。キャップをかぶり、靴もカバーに入れました。
画像1 画像1

3年生、みその秘密を聞く!

発酵食品の仲間を知って、驚きました! 発酵食品には、なんとチョコレートも含まれるそうです!
画像1 画像1

3年生、みその秘密を聞く!

1号車の様子です。
画像1 画像1

3年生、みその秘密を聞く!

説明してもらっていると、みそに詳しくなってきました。
画像1 画像1

3年生、工場に入ります!

工場に入る前に説明していただきます。雨なのでバスの中で説明してもらいます。
画像1 画像1

3年生、工場見学スタート!

3年生の工場見学スタート
みんなワクワクです!
画像1 画像1

リコーダーの達人をめざす!

 3年生は、リコーダー教室を行いました。いろいろな種類のリコーダーに驚いた3年生。リコーダーの吹き方を練習し、ぜひリコーダーの達人になってくださいね! 今度、3年生のみなさんの演奏を聴きに行きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

How many apples?

 3年生は英語で1〜20までの勉強をしています。1〜10まではスラスラ言える子どもが多いですが、11からはなかなか難しい発音が続きます。
 授業ではジャンケンゲームやカードゲームを通して11からの発音も上達してきました。ぜひお家でも数を唱えるゲームを楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育て、ホウセンカ!

 ホウセンカを植える3年生の子どもたちの目はキラキラ! みんなのホウセンカが大きく育ちますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育て、ホウセンカ!

 3年生が牛乳パックで大切に育てていたホウセンカ。今日、いよいよ鉢に植え替えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカを植え替えました

 5月7日に種をまいたホウセンカが大きくなりました。今日まで牛乳パックの中で育てて教室で観察をしていましたが、窮屈そうになってきたので鉢に植え替えを行いました。
 これからは中庭で育てていきます。どれくらい大きくなるのか、どんな色の花が咲くのか、子ども達はとてもわくわくしています。毎日心をこめてお世話をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどで「まちづくり」3!!

子どもたちの考えたことを思い思いに表現できる場を、これからも大切にしていきます。今後も3年の子どもたちの作品を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどで「まちづくり」2!!

子どもたちの発想は本当に素晴らしいですね。どのような「まち」をつくったのか、想像してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどで「まちづくり」!!

3年の図工の学習では、ねん土を使ってまちづくりをしました。
未来のまち、動物のまち、おばけのまち・・・あったら楽しいなと思うまちづくりを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いつもおいしい給食ありがとうございます

毎日の給食を子ども達はとても楽しみにしています。
給食を作ってくださる調理員さん、献立を立ててくださる栄養士の先生、野菜やお肉などの食材を作る生産者のみなさん、それらを運んでくださる業者のみなさん・・・たくさんの方の支えがあることに思いをはせながら、給食を味わってほしいと思います。

子ども達には、食器にご飯つぶや野菜のかけらなどを残さず、きれいに食べるよう指導しています。ご家庭ではいかがでしょうか。

来週は、給食委員会のみなさんが「給食スタンプラリー」を行ってくれます。給食を残さず食べようという意識を育てるための企画です。無理に食べさせることはありませんが、それぞれのクラスで意識を高めてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生、学習のまとめにスタサプを使っています

画像1 画像1
 郡山市で活用しているスタサプ。3年生は、がくしゅうのまとめにスタサプを使っていました。
画像2 画像2

ほけん「けんこうな生活」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から新しく始まった学習の一つに保健の学習があります。運動ではない体育の授業にがっかりしていた子ども達でしたが、いざ学習が始まると健康について興味津々。自分の生活を振り返って反省したり、これからがんばりたいことを発表したり、一生懸命学習していました。
 今日は、手には目に見えないばい菌がたくさんついていることを知り、正しい手の洗い方を学びました。指の間や指先の汚れ落としなどのやり方が分かり、給食前の手洗いで実践することができました。

発表を頑張っています!

 国語科の授業で、めあてに対して分かったことを発表する3年生! どの学級に行っても、発表を頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217