かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

太陽とかげ

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では太陽とかげについて学習しています。
 なかなか太陽が出ないので困っていましたが、今日は何とか太陽が顔を出し、学習を進めることができました。
 影の向きを考えて、一列に並んで長いかげを作ったり、手をつないでかげを作ったりしました。

できあがりが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の絵画教室の作品が並んでいました。

 次回は明日。できあがりが楽しみです。

絵画教室3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も石井明美先生にお出でいただき、絵画教室を開催しました。
 3年生は「木」をテーマに描き始めました。
 出した絵具も同じ、筆の置き方も同じでも、出来上がる作品は一人一人違います。
 いろいろな個性豊かな大きな木が出来上がりました。
 水曜日にもう一度お出でいただき、指導していただきます。次回も楽しみです。

今年最後・・・?

画像1 画像1 画像2 画像2
 プールに入りました。
 暑かったので、とても気持ちがよかったです。
 今年最後のプールになるのでしょうか。
 25mを何回も挑戦していました。

水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏空の下、3年生の水泳記録会が行われました。
 まずは25mです。クロールで、ビート板を使って挑戦しました。
 中には、すばらしいスピードで泳ぐ子も。
 周囲の子も「速い!速い!」と歓声を上げていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 愛校活動(行)
3/22 B4 修了式 給食なしで下校(1〜4年) 弁当持参で式場作成(5年)
3/23 B4 卒業式4・5年(行3)6年(行1日) 給食なし
3/24 学年末休業日(〜4/5)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217